






 
世間では 落ち着いたかなー
という感じみたいだけど
ボクにとっては むしろこれからが本番
近所の畑で いつの間にか
ムギが育ってきた
パンもメンも好きだけど
麦花粉には 毎年やっつけられるなー
早く落ち着いてほしいのですよー
コメントのおかえし―
近所の和菓子屋は手作りなので高いです。が葉の香りが本物なので人数分買って帰ります。
チビタマ一家も縁起物なので人数分+@ですか?
ナッシュさん いらっしゃい
和菓子はやはり 手作りがうまいのですよー
我が家は 人数×2 なのですよー
毎週、楽しみにしています。昔からの言い伝えがしみる年頃です(^ ^)
柏餅食べよっと!!
家元さん いらっしゃい
いつもありがとうございます
今どきのものも良いですが
昔ながらのものも 楽しかったりするのです
どこにでも売っている スナック菓子もイイですが
濃い目のお茶に和菓子も うまうまなので
今年も柏餅とちまきとしゃれこんだのですよー
私は、水ようかんに、巻かれている?葉っぱが、
ビニールだと、悲しいです。桜の葉っぱ?アジサイかな?とも思いました、
葉っぱは、食べられないけれど、本物が、好きです。
ムスタングさん いらっしゃい
一度 竹の筒に入った水ようかんをいただいたことがあります
竹の香りが ほのかについて
とともおいしい水ようかんだったなーと覚えています
ビニールのほうが 簡単でお安いのかもしれませんが
やはり本物で巻いたり包んだりした方が うまいと思うのですよー
 チビタマ日記!
 チビタマ日記!  コメントを書く
コメントを書く 猫マンガ
 猫マンガ 猫パンチTV GOLD!
 猫パンチTV GOLD!
コメント