愛猫ノロケ掲示板
飼い主にの代理と言う事で
おちば 2010/05/14
4にゃんずさん♪エミさん♪ありがとニャ★なんもわかってニャい飼い主に代わってすみませんニャ★ハズいニャね~!!
(げべ)反省しております。。なにせおちばは首輪やシャンプー、嫌いおさわりも抱っこも気まぐれ。うちで一番の自由ぬこ。。病院では暴れて、袋に入れられちゃいました(笑)健康診断みたいのそろそろ見て頂いた方がいいのでしょうか☆あっ!歯磨きも嫌い!ポンコツおちばになったらどうしよう(笑)
» 友達に教える
コメント
何でグルル…♪って抱っこに来て急にカミカミになるんですかね〜!?アペも、そう!飽きるんかい?(笑)
エミ | 05/16
くましゃん♪病院近くていいですね♪ りんたんエコバッグ?暴れないの?その姿見てみたいな!(笑)たしかエミさん所も近くでチャリでしたね?うちは車で行きます。 みいとさん♪おちばから抱っことくるときはいいのですが、甘えタ~イム終~了~はみいとっちとおなじだ~★尻尾パタパタガブガブが終わりです(笑)
げべ | 05/16
何にも恥ずい事ないですよ~!オチバ君と出会った瞬間に、この子を何とか救ってあげたい、それとも‥ただ一心に抱き上げつれて帰ろう!と、色々頭で駈け巡った事と思います。その気持ちだけで充分だと思いますよ!それが本来の猫chanの姿なのでしょうね。ここに乗っちゃダメ‥だの‥外に行っちゃ駄目だとか‥なんで自分が叱ってるのか考える時がありますよ。奔放過ぎてもどうかと思いますが、何をするのも手を加え過ぎなのかもしれません‥ネ。言う事聞かない時には理由が有るんですよね!ニャンに教わる事って沢山ありますしニャン♪鳴くたびに勝手に吹き出ししたりして(笑)あと、自由ですが‥オチバクン2歳なんで、健康診断&ワクチン年に1度ですよ~。三種混合ワクチン(白血球減少症・ウイルス性鼻気管炎・カルシウイルス感染症)が基本です。ワクチン代病院によりますが、¥5000です。あと診察料¥1000と、うんち検査¥1000程‥血液検査や、他処置あれば別途料金発生しますので参考までに。オチバチン前にお腹ムシさん一匹いたと書いて有りましたがあれからどうされましたか?何もしてなければ、病院に行ったときでも、獣医にその事も伝えてね!
4ニャンズ | 05/16
おちば君・恒例の箱ティッシュ乗り、もし太ってしまっても~諦めずトライするんでしょうねげべさんが、INOKIさんに『頑張りの実』あげてたの読んで「ウフフすごくイイ言葉だな~」って思って、私には、試験の頑張りの実ではナイけれど~違う頑張りの実が届きました(‥って勝手に頂きました!)おちば君&げべさんには、癒やしパワーありますね~
タマら~ん | 05/15
オッス おちばっち! ななんと 君は抱っこもおさわりも、気分でしかさせないのか? どっかのスナックのママみたいだ(笑) みいとクンは、抱擁は されるがまま 『んー んー』と切ない声でまったりしている☆しかし時間延長はダメらしく、『ハイハイ時間でーす』とカミカミしだす。 まるでホストのようだ
みいと | 05/15
ちゃあさん♪エミさん♪ちゃんと病院行っているのですね、皆さんそうなんでしょうね、すごい。爪きり行ってたのですが、袋に入れられてから行ってなくて、家でチャレンジしたら、∑( ̄口 ̄)何!!おとなしく切らせるではありませんか!!(笑)そろそろおちば検診行ってみようかなちなみに、いくらくらいなんですかね?病院にもよると思いますが…どんな感じ?
げべ | 05/15
りんちゃんは病院は3回目‥家の近く歩いて 5分位の新病院に落ち着いたのです それまで3件変わったけど… キャリーバックと言う おしゃれなのは無いので エコバックに入れて話しかけながら行きます病院では 怯えておとなしいですよ この前はもフロントラインも初めて‥でも野良猫ちゃんが多いからフロントラインは定期的にしようと思いました 追伸 ちゃあだよんさん 私も巳年です
くましゃん | 05/15
あはは〜さすがアニキ
アペと同じだー(笑)可愛い首輪させたいよね!ウチから病院が自転車
で3分くらいなのでキャリーバックごと前カゴに入れて走るのですがギャオ〜ンギャオ〜ンと大騒ぎ
周りの人が振り向きます。この間は、時間がせまっていて無理やりバックに入れたら超イカッて病院で顔出したとたん先生にシャーッ
普通なら痛がる注射も自分の怒りの方が上だったらしく ずっとフーフー
健康診断は1歳すぎたら一度してもらうと良いらしい。また私もいろいろ教えて欲しいです。あっ!!歯磨きは、やっとしめったガーゼで前歯だけ拭けるようになりました
まったりしてる時限定だけどね
エミ | 05/15
フフッ、またティッシュ潰してますね。 おちばくんも病院は嫌いなのね? もっとも病院好きな猫はあんまりいないでしょうけど。ちゃあは病院ではおとなしいです。が、行きと帰りの車の中でずーっと鳴いてます。病院に着いたとたんおとなしくなります。困るのはキャリーから出ないんです。いつも、先生にキャリーを押さえてもらって私がひっぱりだすんです(笑)。ちゃあは毎年ワクチンの時に健康診断もしてもらっていますよ。健康診断してもらうならウンチ持って行って下さいね~。
ちゃあだよん。 | 05/15
コメントを書く
お名前:
内容:
≪何そのポーズ
≫くまさんを、おんぶするチビ
愛猫ノロケ掲示板
» 購読する! «
ぽれぽれDays
コメント