愛猫ノロケ掲示板
これな~んだ
ぷくりん 2010/07/14
これな~んだ!
ぷく家に新たな侵入者でございます。
» 友達に教える
コメント
スイッチョンの本名は、 ウマオイです! 馬を追う時の掛け声と 鳴き声が似ている為、 その名前になったそうです。 しっかし、馬にそんな掛け声ってどうよ!って 気がします。 馬にスイッチョンって言って、 どうするつもりだったのでしょうね。 今時のお馬さんは、「おいで!」と 言えば来ますけどね。 *豆知識*ウマオイは肉食です! 両性類・爬虫類がご飯となっております。
ぷくりん | 07/17
まあ おぷくさんの説明の通りでしょうね? あだ名みたいな じゃあ スイッチョンの本名何だろう?って いつまでも終わらんだろうが!コメント40突破 どーするょ。
みいと | 07/17
カマドウマがウサギみたいに跳ねるからウサギ虫 地方によって違うオリジナル命名ですかね
ぷくりん | 07/17
ウサギ虫って、みいとっちが名付けたんだろ〜!
エミ嬢 | 07/16
カマカマ、あんまり天井から下りて来ないので、蚊取り線香を焚いてみました。 そしたら(^^)v落ちて来た! 早々に庭に出させて頂きました。 戻ってくるなよ~!
ぷくりん | 07/16
その ベンジョコオロギとやらは、体が丸くて、手 足が長く 凄いジャンプ力のあるキモ~なやつだったら!『ウサギ虫』だ サッカーのPKのように こっちに来そうだから 反対に逃げても こっちめがけて 跳んでくる 絶対怖いって いきなり跳ぶし… スイッチョンの次に嫌い!
みいと | 07/16
4ニャンズさん まだ逃走中、と言うか天井に張り付いてます。 ぷく家、天井高くて取れないんだよ そろそろ水分なくなって干からびて落ちてくるかも…。 それも嫌だけど…。 うさぎ虫って何だろう 知りたいです。
ぷくりん | 07/16
ぷくさーんカマ君見付かりましたか?居てると思うと何か動いてもビクッとしますよね?早く見つかるといいね!
4ニャンズ | 07/16
便所コウロギ さっき会社のトイレ 流し台にいたので水ながしてさよ~なら~しました うさぎ虫とも言うんですか? なんか…ホラー映画の解説読んでるみたい
くましゃん | 07/16
ちゃあだよんさん カマカマだって飛ぶじゃん! どっちにしろ嫌だ!
ぷくりん | 07/16
虫の話で、こんだけ持つとは…(笑)そう!ちゃあさん、いつかぶーさんのコーナーでも話題になったソイツです!小さい頃の古い家のオフロによく出て おばあちゃんが何故かそう呼んでた
ねえ〜それよりみいとっちウサギ虫って何ー!?(笑)
エミ | 07/16
スイッチョンの怖いとこは飛ぶ!飛ぶんですよ皆さん。どこから入ってくるのかトイレ前で発見するのが多いです。捕まえて外に出そうとするとバ~ンと飛ぶんです。でもちゃあに見つかると遊んでバラバラにされます(-_-;) 便所コオロギって茶色で丸っこくて足が大きいやつ? うちの方ではカマドウマって言います。こやつは冬でも出てきます。またちゃあに見つかるとバラバラにされます(-_-;) ちゃあがバラバラにするのは人間が見つける前に虫を発見した時です。たいていはドッタンバッタン遊び出すので、私が紙でつかんで外に出しちゃうんですが、人間が寝静まった夜中に遊ばれるとわからないので、朝バラバラになった虫さんと対面することになります。
ちゃあだよん。 | 07/16
ベンジョコオロギ? なななんだ トイレの番人になったのか? お風呂場にも? それは、ウサギ虫とは 違うのか? わけ分からん パニックだ ぎやぁ~
みいと | 07/16
え〜スイッチョンって、そんな危険な虫なのー!?知らんかった!よくおばあちゃんが呼んでたんだけどベンジョコオロギかと思った
トイレやオフロ場に出没したコオロギいたでしょ?キモかった〜
なぜスイッチョン知らないかな?(笑)本名知りたいね!
エミ | 07/16
エミさん イグアナ、超笑えるんですけど、その方お風呂はどうしてたのかな? まさか一緒に入ってた? グァムのゲッコーはかわいいですよね。 ぷくはo(^-^)o好き~!
ぷくりん | 07/16
ぎやぁ~ おぷくさんなめたらあかん!スイッチョンを なめたらあかん (こんな歌あったなぁ~) 噛まれても カマキリさんよりいい? あ~ヤベェーよ ヤベェーよ! スイッチョン地獄耳だし!今の聞いてたし、秋にぷく邸に大群で来るぞー
みいと | 07/16
エミさん すいっちょんて都内にもいるって! 都内って人工的につくった緑がいっぱいあるし、大きな公園あるからね。 でもね、すいっちょんて噛むんだよ。 痛いんだよ。 歯形がしっかりつくんだよ。 噛み付いたのを取ろうと手をブンブンすると胴体が取れるんだよ。 それでも噛み付いてるファイターなんだよ。
ぷくりん | 07/15
INOKIさん かわいいって…これってかわいいの? ぷくには分からんです。 娘にとってはかわいいらしいけど、母は無理! 大人のカマカマなんてもっと無理! 100万円くれるって言われたら触れるかもしれない。 誰も言わないだろうけど…。
ぷくりん | 07/15
4ニャンズさん カマカマでも母は強いんですね。 4ニャンズさんて、カマカマとの遭遇率高くないですか? ぷく、車の上に大人カマカマがワッショイしてたら、歩いて出かけるかも…。
ぷくりん | 07/15
くましゃんさん 同志がいとうれしいです! 早く捕獲しないと、ぷく痩せちゃうかも! って、ちっとは痩せろといわれそうだわ!
ぷくりん | 07/15
ちゃあだよんさん ばぁちゃんたら勇敢だわ! 猫にカマカマ、ぷくにとったら、猫にゴキちゃんと同格かもしれない。 ハリガネ虫ですね。 気をつけなきゃです。 しか~し、逃走中のカマカマ未だ捕獲出来ず…。 だって吹き抜けの天井にいるんですよ。 ぷくの家、作りが変で、天井がドーム型だし、カマカマ迄の距離約8㍍、たぶん明日もこの恐怖が続きます。(ToT)
ぷくりん | 07/15
スイッチョンって、鳥かと思ってた~虫なの~!?
タマら~ん | 07/15
ねこだらけさん 小さくても大きくてもカマカマはカマカマ、卵からワラワラと出てくる姿なんて鳥肌ものですよ。
ぷくりん | 07/15
みいとさん ぷくはカマカマのシャーってしてる姿が恐い、メスがオスを食べるのも恐い! 何だって顔が三角なんだよ~。 三角顔の必要性はいったい何! ぷくは噛まれたとしても、すいっちょんの方がましだったりします。
ぷくりん | 07/15
聞いたことあるような無いような…緑色ー!?お〜い誰か東京の人〜!
エミ嬢 | 07/15
秋の虫だよ コウロギやスズムシとジャンルは 同じ 緑色の凶暴な虫 本名は分からないけど「すい~っちょん」って けたたましく鳴く 聞いた事ないの? 東京には 居ないの? マジ?うそ~?
みいと | 07/15
みいとっちスイッチョンて何!?コオロギ?
エミ | 07/15
カマキリさんだ!しかも赤ちゃん♪かわいいなぁー★でも大きくなるとかなりこわいですよね(笑) 手に乗せるどころか触れない(泣)
INOKI | 07/15
あれー黄色い?半透明から~緑に茶色しか観たことないです。昔石の木陰で通りかかると・大手振って怒ってるカマキリ発見!よくみると透明な小さいコカマキリがワッショーイ・恐ーい(@_@;)母は守ろうとしてました。何もしないのにね‥小さくても一生懸命カマ振ってますかい?あと実家で花壇の水やりしてたら又々今度は緑のカマさんワッショーイ(泣)見なかった事に‥車で出掛けると何やら模様?連れも一緒でハンチングの天辺にコカマ君が一緒にDRIVEしてました‥
4ニャンズ | 07/15
あっはっは…(笑)ちゃあさん、青くなりましたよね。天井からイキナリ落ちたらどーする!?グァムに行った時ホテルの天井にヤモリいっぱいいたっけな〜
可笑しい話思い出した!昔 知り合いにバスタブでイグアナを飼ってた女の人がいて、肩に乗せてバーゲンのワゴンあさってて 気がついたらいなかったんだと!そのコ肩に乗るのが好きで…知らない人の背中に乗ってったんじゃないかって噂…(笑)
エミ | 07/15
えっカマキリなの?言われて見ても良く分からないよぉ~私も虫は早く 捕獲してくださいね…
くましゃん | 07/15
カマキリですか。まだ小さいから大丈夫よ~(なにが大丈夫なんだか(笑))。まだばあちゃんが元気な時にちゃあに遊ばせようと大きなカマキリをつかまえて子猫のちゃあに与えたことがあります。私はとんでもないとちゃあから離したんですがどこかへ行ってしまったんです。どこへ行ったんだかと思ってたんですが、あ~ひまだと寝転んでビックリ!なんと天井に張り付いてたんです。ほうきで落として玄関へ掃き出してそのまま外に出しました。あ~ぷくさん、カマキリはお腹の中に通称ハリガネ虫という寄生虫がいますから、ニャンズが食べないように注意ですよ。
ちゃあだよん。 | 07/15
カマキリの赤ちゃんて黄色いんですね〜!知らなかった!見るだけなら大丈夫です♪絶対動かないなら触れます!ちょっとでも動いたら・・パニックです!!(TωT)
ねこだらけ | 07/15
カマキリさん な~んも 怖い事しませんって、怒らせてはダメだよ? カマ振っちゃうからね? お顔三角形でこ顔だし、飛ぶ姿はカッケーよ スイッチョンの方が マックスこわぁ~い
みいと | 07/15
うわっ
やだやだ!ゴッキー殺したあとも、もう一匹いるに違いないと思い込み
恐くて寝れないのに、カマカマ逃走なんてやだ〜
ああっ!ぶくさんホラ肩に乗ってるよぉ!
エミ | 07/15
エミさん 追伸~! カマキリのご飯は、小虫です。 (-.-;)生き餌じゃないと食べません! 猫で良かった、猫は生き餌じゃなくても食べてくれますからね。 アロワナなんて生きた金魚が、ご飯なんですよ!(^^; 『ぷくの必要ない豆知識講座』 飼われている爬虫類のご飯て何だか知ってますか? ネズミです! 皆様も行かれるペット○ォ○ストの爬虫類コーナーの冷凍庫には冷凍ネズが売ってます。 店員さんに聞いたら、『凍ったままポキっと折って解凍させてご飯にする。』そうです。 機会があったらご覧ください。 冷凍海老の様にきれいに並んでパックされていますよ。
ぷくりん | 07/15
エミさん 育てないって! ぷくはカマカマ超苦手!(ToT) 娘が飼うと言って虫籠の中に入れたけど、なんせ小さいから当然脱走(-.-;) 現在ぷく家の中を逃走中…。 小さくて見つからないんです。 娘が学校に行ってしまった今、頼れるのは猫達のみ…。 頼んだよ!お猫様達!
ぷくりん | 07/15
タマら~んさん マジ歓迎したくないです! しか~し何故家の中に? もしや他にもいるのかも…と、お家の中をビビりながら歩いています。 ちなみにこの手は娘です。 虫OKな娘、腕を這わせていました。 我が子ながら、有り得ません! いよいよ土曜日から夏休み、しかし娘はガッチョリ夏期講習f^_^;、母も大変、学校の方が楽です。 だって毎日お弁当つくらなくちゃいけないから…季節柄食中毒も心配だし、お昼に届けた方が良いかな~?
ぷくりん | 07/15
クー坊ちゃんさん だから恐いんだってば! メスがオスを頭から食べちゃう生き物なんだよ! 逃走中のカマカマ、8:39分現在発見ならず! 掃除機に吸い込まないようにしなきゃ!
ぷくりん | 07/15
お〜!また呼び寄せましたか!まだ小さそうだし、育てるんかな?(笑)エサ何だろう?ミミズ!?
エミ | 07/15
またもや侵入者、でも‥今回は歓迎したくないデスもっと可愛い三角耳のヒゲがあるコを~お願いします!!誰の手の上なのぉ~娘さん?
タマら~ん | 07/15
カマキリさんですね。 こんなに小さいのに…。 怖いですか?(笑)
クー坊ちゃん | 07/15
コメントを書く
お名前:
内容:
≪我が家のニャンズ
≫ギザギザハートな!?ら~めん
愛猫ノロケ掲示板
» 購読する! «
レッツゴー3匹
コメント