すごいよ!

ちゃあ 2010/07/29

ちょっと前にもう助からないと言われた友人の猫のチョッパーがなんと危機を脱してくれました。相変わらず腎臓は悪いけど今すぐどうこうというのはなくなったそうです。ぷくりんさん本当にあきらめちゃダメですね。病院にいるより家に帰って兄弟猫達と過ごせたのも良かったのかもしれませんね。なにより生きたいと頑張ったチョッパーすごいよ!もっともっと長生きしてね。

コメント

くましゃんさんコメありがとうです。そうなんですか。やっぱり環境が変わったりするとボケのような症状が出たりするんでしょうかね。やっぱ入院て不安になりますもんね。
ちゃあだよん。 | 07/31
ちゃあだよん。さん…お年寄りが入院してボケちゃった?という症状は良く有る事だそうです 実家の父も おかしな事言ったり…行動したり…先生が《家に帰れば直るから心配ないさぁ~》とゆう風には言ってないけど…でも大丈夫ですよとのことでした 結局…家には帰って来られなかったけどね
くましゃん | 07/31
みいとさんコメありがとう。本当に頑張ってほしいです。こんなこと言うのはダメかもしれないけど、ちゃあにはどんな姿になっても生きててほしいって思ってしまいます。人間のエゴですかね。
ちゃあだよん。 | 07/31
タマら~んさんコメありがとう。病院で過ごすより兄弟たちのいる家に帰れた事で生きる気力がよみがえったんですかね? 家で最後を迎えさせてあげようと退院したんですが、結果元気になってくれて本当に良かったです。ちょっと話は違うかもしれませんが、私の祖母が何年か前にインフルエンザから肺炎を起こして入院したんです。ところが次の日からおかしくなっちゃって、いないはずの叔母を呼んだり、病院なのに温泉にいると言ったり、今までずっと信頼してきた病院の先生までわからなくなってしまったり。病院の中を勝手に歩き回ったり。私達はボケちゃったんだとあわてましたよ。先生もこりゃひどいななんて言うし、家に帰ると治る人もいるから退院させてみようということで3日で退院したんですが、退院した日はひどかったです。見えない物が見えちゃうみたいでトイレにアリがいると言ってきかないんです。真冬の2月にアリなんかいるわけないのに。近所の家にみかんを配りに行ったり… どうしようと思いましたよ。一夜明けて祖母が部屋から出て来ました。またなに言うんかなあと思ったら、いやいやみんなに迷惑かけて悪かったなあって、一夜明けたらすっかり治ってたんです。目が覚めて自分の部屋だ家だと思ったら安心したそうです。やっぱり家族のいる自分の家がいいんですね。
ちゃあだよん。 | 07/31
ぷくりんさんコメありがとう。持ち直してくれて本当に良かったです。安楽死を勧められたワンちゃんと猫ちゃんの話もすばらしいですね。私達、人間が勝手に命を奪っちゃいけないですよね。動物の生命力って人間が考えてるよりきっとずっとずっとすごいんですよね。いつか必ず死は訪れるけど一生懸命生きているこの子達が幸せな一生を送れるようにサポートしてあげたいです。
ちゃあだよん。 | 07/31
ねこだらけさんコメありがとう。これはうちのちゃあです。チョッパーの写真は載せれたら載せますね。人んちの猫なので勝手に載せてはと思ったのと、うれしかったので早くお知らせしたいと思いちゃあの写真で載せちゃいました。貫禄ありますか? でもこれ1年以上も前のなんですよ。
ちゃあだよん。 | 07/31
エミさんコメありがとう。この写真は前にも載せたことあるかも。チョッパーのことをお知らせしたかったので夜中に送信したんです。ちゃあの新しい写真がなかったんで前のを使いました。去年デコメにしてもらったのもこの写真だったかも。今は夏なんでこんなにモフモフしてないし顔も少し小さいんですよ。
ちゃあだよん。 | 07/31
4ニャンズさんコメありがとう。ちゃあはピーちゃんがいなくなったのがわかっているかどうかはわかりませんが、ちゃあがいつも鳥かごがあった場所に一人で座り外を見ているのなんかを見ているとなんか広いなとか感じてるのかななんて思ってしまいます。
ちゃあだよん。 | 07/31
げべさんコメありがとう。まさにチョッパーはワンピースのチョッパーから取った名前なんです。友達の家の10ニャンズはすべて漫画から取った名前です。ちなみにチョッパーは3兄弟なんですが兄弟猫は珊瑚とプルーです。珊瑚も今年、悪性腫瘍が見つかり持病の心臓病もあるので迷いに迷って手術を受けたところ今では走りまわれるくらい元気になりました。珊瑚は目も見えないんです。とっても優しい子だそうです。人間が思ってるより動物の生命力ってすごいですね。
ちゃあだよん。 | 07/31
チョッパーちゃん 凄い! 最高だ!頑張って生きてね
みいと | 07/30
チョッパーちゃん本当に良かったですねおウチで、落ち着ける事が治療法のひとつであり、何より「病気に負けず頑張って欲しい!」っていう仲間の想いと、パワーがチョッパーちゃんに注入されたのでしょう!ちゃあちゃんも~暑さに負けズ・モリモリ食べて夏を乗り切るんだよぉ
タマら~ん | 07/30
チョッパーくん、(^^)良かったですね! 生きたい思うチョッパーくんの気持ち、もっと一緒にいたいと思うお友達の気持ち、歯車がピタっと合ったのですね! ほんとo(^-^)oよかったです。 やっぱりあきらめちゃ駄目なんですよ!チョッパーくんも頑張ったね! おりこうさんだね! この前のコメの追加、安楽死を勧められたワンちゃんは1年以上経っていますが健在です。(腎臓病) お散歩もヨタヨタですがしてますよ。 猫ちゃんは半年経ちましたが元気!元気! 信じる事って大切なんですよね!
ぷくりん | 07/30
よかったですね!やっぱりお家が1番!!て事ですよね♪チョッパー君、まだまだ皆の傍に居てくださいね!・・・で、このコは誰ニャン?チョッパー君?それともちゃあちゃん?どちらにしても貫禄十分ですね〜(笑)頼りになりそう!
ねこだらけ | 07/30
チョッパーくん良かった!!頑張って元気になれヨ!…にしても相変わらず ちゃあちゃんイイ味出してる〜
エミ | 07/30
ちゃあちゃんも寂しいね、ちょっかい出せるピーチャンと仲良しさんだったもんね。お友達のチョッパーちゃん生命力、病に勝ったのですね!チョッパーちゃんにとってもお家が1番落ち着き・安らげるのでしょうね。もう少し皆の傍に、チョッパーちゃんを御守り下さい。
4ニャンズ | 07/30
おわぁ★チョッパーたん!すごいな★名前の通り強いんだなきっと(笑)実わ変身できるのでわ(^O^)あ、シカじゃなくぬこしゃんだから…ちがうかっ!!元気で長生きしようね('-^*)/
げべ | 07/30
コメントを書く

» 購読する! «
レッツゴー3匹