愛猫ノロケ掲示板
明け方の珍客?
アップ 2010/07/30
夜勤で、定時の巡回をしていると、廊下の真ん中あたりで、茶色のピンポン玉がありました。(お食事中の方ごめんなさい)"まさか...あれですか~?〇〇〇??"
近づいてみると、アップから離れていきます。捕まえてみるとちゃんでした。この時間は雨が強く降っていたので、窓という窓は閉めていたのに~?どこから来たのかしら?雨がやんだのを待って、非常口からお帰りいただきました (ここにうちのにゃんず達がいたら、興奮するなぁ~。)
» 友達に教える
コメント
くましゃんさん。こんにちは~。うちのにゃんず達もちゃんにあってないから、あった時の反応が知りたいです。半分は知りたくない気持ちもあります。ちゃんの末路を想像したくないので。
アップ | 07/30
ぷくりんさん。こんにちは~。ちゃんだとわかった時は、気が抜けました。アップは毛虫が駄目です。カマキリはなんとか大丈夫です。うちのにゃんず達もちゃんとご対面させたら、怖い事になりそうなので、やめておきます…。
アップ | 07/30
みいとさん。こんにちは~。捕まえたとき、ちゃんかわいい顔してました。思わず、写メ撮りました。勿論、巡回の後です(笑)
アップ | 07/30
ちゃあだよんさん。こんにちは~。に抵抗はないけど、さすがに素手ではしません。なんせ最初に見た時、〇〇〇かと思ったので…。使い捨てのプラスチックグローブはめて捕まえました。
アップ | 07/30
4ニャンズさん。こんにちは~。ちゃんには驚きました。その後、〇〇〇よりましか?と思う自分がおりました。その話を同僚にしたら、“アップらしい”と言われました。私もに関わった昔話をひとつ。二十代の頃、友人達と車で約1時間半ほどのところにある、和琴半島にドライブに行った時の事…夜中で霧で視界不良なのに…。しかも私は免許とりたてでした。勿論ドライバーです(笑)…無料の露天風呂があるところまで歩いていきました。足になんか張り付いている感触はあったのですが、足場がぬかるんでいたので気にしないでいました。足湯して、車に戻ったとき、大豆くらいのが靴に張り付いていたのを思い出しました。友人達はパニック状態。帰りは大変でした。今思うとすごい無茶ぶりです(笑)
アップ | 07/30
くろにゃんさん。こんにちは~。うちの向かいの田んぼがあります。時期がくると、大合唱です(笑)。でも、姿はほとんど見かけません。
アップ | 07/30
タマら~んさん。こんにちは~。私ものグッズを一時集めてました。今でも実家にあります。私はには抵抗はない方です。毛虫の方が嫌いなので…。
アップ | 07/30
ねこだらけさん。こんにちは~。見つけた場所がトイレに近かったので、最初は〇〇〇(自主規制中!)かと思いました(笑)捕まえてから、お帰りいただくまでのあいだ、バケツの中でじっとしてましたね。すぐにお帰りいただこうと、非常口を開け下に降りたら、二段目まで泥水がきておりやめました。うちのにゃんず達もちゃんにはあったことはないです。家の向かいは田んぼですけど。の玩具はうちにもあります。でも使ってないです。にゃんず達が興味示さないので(泣)
アップ | 07/30
エミさん。こんにちは~。どこから来たのか不思議です。私の部署は二階なので。私も小さい頃に近所のおばあちゃんから似た話を聞きました。
アップ | 07/30
げべさん。ご無沙汰しております。お母様のご冥福をお祈りいたします。さて、うちのにゃんず達は、ちゃんを見たことがありません。ご対面させたらどうなるか気になっております。スプラッタな想像しか出来ない…です
アップ | 07/30
うわっ よそんちのちゃん達は物狩り 凄いです りんちゃんはさんも見たこと無いの…何にも無いのね この前 家の中にあるチリトリにビビってましたよ
くましゃん | 07/30
蛙が来るなんて縁起がいいですね! 良い事あるかも! ぷくはカマキリ駄目でも蛙は大丈夫、おたまちゃんとかかわいいですよね。 ぷく家の猫達、蛙さんと遭遇した事ないからどんな反応か見てみたいけど、怖い事になりそうだから止めておきます。
ぷくりん | 07/30
けろっぴー 可愛いじゃん 私 アマガエル飼ってたよ~ ハエとか箸でお口までもっていってたの 可愛いかったなぁ~
みいと | 07/30
おわっカエルさん。アップさん捕まえたってまさか素手で? カエルって捕まえるとシッコしますよね。家にもなぜかカエルが入っている時があり、ちゃあにみつかると瀕死状態まで遊ばれてしまいます。なのでみつけたらティッシュを5、6枚重ねて捕まえて外に出してあげます。
ちゃあだよん。 | 07/30
蛙さんコニャニャチワは困りましたね。ウチの実家も駐車場砂利だった時・雨降ると蛙さん大発生した事あるなぁ~ あと子供の頃、田舎宮崎なんだけど婆ちゃんと喧嘩して、2つ山越えた親戚のトコ迄歩いて行く途中大雨降って、大小さまざまなカエルさんが道まで降りてきてて恐かったのを思い出しました、販売機の電気が蛙で真っ暗になってるの見たことありますか?でもそこでジュース買ったよ!かなりのチャレンジャーでしょ?田舎です(笑)
4ニャンズ | 07/30
うちの庭にもいます、先祖代々のケロ。指先サイズから握り拳より大きいのまで、3匹はいる!夕方薄暗くなってから出るので、危険です。
くろにゃん | 07/30
ゲロゲロゲロ~カエルのグッズは、好きなのでいっぱい持っていますが‥本物は‥嫌ぁ~!!ベランダで、もし遭遇したら‥ねこださんと同じで、チリトリに乗って頂いてポイッ!でしょう。
タマら~ん | 07/30
私が夜中に得体の知れない物なんて見たらマジ泣きですよー(T□T)それが蛙様だと分かっても、触れません!チリトリとかに乗って頂いてお帰り願います・・・そー言えば、ウチニャンズは見た事あるのかな?玩具の蛙(空気を送ると跳ねるヤツ)はあるけれど・・・近所で見た事ないしな〜
ねこだらけ | 07/30
おおっ
まだチビちゃんですな。迷いこんじゃったのネ。何かでもキレイだね。小さい頃 実家の玄関前に石のようなデカイガマガエルがいて、外に出られず、しかもこっち向いてる
でもおばあちゃんが「守り神だから粗末にしちゃいけないよ」って…ジッと消え去るのを待ちました
エミ | 07/30
おわぁぁ~(((゜д゜;)))姉の所のくりたんだったら即狩りされてまうがな~!!ね〇〇、もぐ〇、いろ~んな物狩りするよ…(笑)
げべ | 07/30
コメントを書く
お名前:
内容:
≪ありがとう。ありがとう。
≫置物
愛猫ノロケ掲示板
» 購読する! «
モノ猫暮らし+
コメント