正解です2

アップ 2010/11/05

正解は、1:クマミミカキミミカキでした。
先日、摩周湖に行った時に、ネーミングにひかれて思わず買ってしまいました~。しばらく行かないうちにお土産の種類も変わったようです。薬箱を開けた時に、にゃんず達に見つかってしまい、ものの数分で耳掻きとして使えなくなりました~(T_T)

コメント

えー。そんなフェアあるんですかー。いいなあ
ガブ&ウリ | 11/05
熊こわーっギャーって悲鳴聞えそう‥こちらでは富良野ポテチフェアの時有りまくり!
4ニャンピー | 11/05
え〜っひっぱるとプルプルするの!?知らなんだー!(笑)
エミ | 11/05
ねこだらけさん。その通りです。アップ家の冬季間の灯油使用量は、ひと月あたりポリタンク10個は軽く超えます(笑)摩周湖の第一展望台の売店にあった、クマミミカキミミカキ。その隣には、手のひらサイズの鮭をくわえた熊の置物がありました。
アップ | 11/05
エミさん。アップも友人の案内で摩周湖に行ったのは3年ぶりです。お土産もパロディものが多かったですよ~。まりもっこりですか~。今年の正月まで携帯電話のストラップで持っていた時がありました。も〇こり部分を引っ張るとブルブルするやつ。従姉妹の子にとられたけどね(笑)
アップ | 11/05
ガブ&ウリさん。富良野で購入されたポテチは富良野の限定品だと思います。うちも去年買った時も他のお土産よりなくなってしまいました~。箱買いしていたのに…。
アップ | 11/05
ぷくりんさん。ホームタンクはねこだらけさんのコメントのように屋外タイプの灯油タンクです。サイズもいろいろあります。ほとんど標準仕様かと。
アップ | 11/05
ホームタンクって、家の脇に置いてある石油タンクの事かな?北海道ではポリタンクじゃ間に合いませんものね〜(笑) クマミミカキ耳かき可愛い♪あまりの気持ち良さに咆哮してるのかな?今度、妹に買って来て貰お〜(笑)まり〜知ってます!出た当時はちょっと…と思ってましたが、観光産業収入源ですから〜と思う様になりました(笑)
ねこだらけ | 11/05
ギャハハ…こんな顔だったのね!(笑)摩周湖…なつかしいな〜行ったとたんに霧が晴れて、神秘的だった〜!!思わず飛び込みたくなるのがわかりました。オミヤゲグッズってホント変わりますよね。皆さん、まりもっこり…知ってる?(笑)友達に頼まれたんだけど、買えませんでした
エミ | 11/05
すご〜いユニークな顔(^O^)新婚旅行で北海道へ行ったとき、昭和新山で買いましたが、普通のだった〜。富良野で食べたふらのぽてち、帰ってどんなにさがしても巡り会えず…。美味しいものたくさんでいいですねぇ。
ガブ&ウリ | 11/05
ホームタンクって何? 蝦夷の地では標準装備の物なの? クマミミカキミミカキもあったりするし、蝦夷てブラボー!
ぷくりん | 11/05
コメントを書く

» 購読する! «
モノ猫暮らし+