僕アペル69

エミ 2011/03/21

みんニャじしんとゆう初体験こわかったニャ!

韓ドラ見たときより、もっとボワボワシッポになったじょ。





でも僕はけっしんした!

なるべく、いつもの僕に戻るんニャ!よしん、とゆうのがチトこわいが、なるべくいつもの暴れん坊に戻るんニャ!





完全復活ニャ

みてるか?みいと!

みんニャファイトニャよ!!





東京でも、まだ大きな余震が...何だか常に豆腐の上に乗っている感じです。





でも命があるだけで感謝!

ハイパーレスキューの方々に敬礼(^-^ゞしつつ、なるべく日常に戻らなければね。

みんな頑張ろう(^○^)

コメント

★そのみんち!千葉の方だって かなり揺れたでしょ?あくびちんは…そうか、まだ大きい余震あるしね。イザという時、そのみんちが、抱っこして逃げなきゃだよ!練習しておいて(笑)
エミ | 03/27
えみたん☆ごめんwそのみん千葉で地震すごかったけど‥楽しんでた(殴)周りの女子みんな泣いてるのにそのみんだけサーフィンて遊んでたし← mかっこぃぃとか言ってたし← ごめんなさい← でもほんとすーぱーとかなんにも売ってないよね(´;ω;`)冷凍食品なんかからっぽみんなで頑張ろうね\(^O^)/ちなみにあくびわ地震恐怖症になったおw
そのみん卍 | 03/27
★4ニャンピ!タワーは使ってるよ!運動出来るものは拒否ナシよ(笑)一番上から窓の外見れるように、ここに置いたし。ただ、ベット3つ置いてあるのに全部オブジェだ〜い(泣)
エミ | 03/23
無事を聞き安堵しました。ところで、チラッと後ろにそびえ立つタワーはあぺたん使ってくれたのかなぁ?(笑)
4ニャンズ | 03/23
★クー坊ちゃんへ…熊子さんも、少しは認めてくれるかニャ!?猫の口元って下から撮ると頼もしく見えるよね(笑)
エミ | 03/23
アペルくん、とっても頼もしく見えるよ!惚れてしまいそうだ(笑)
クー坊ちゃん | 03/22
★4ニャンピへ…ご心配かけてゴメンナサイ!もう1人も無事でした。と、言うか、お隣さんなので先に1人に通じた時点で、大丈夫だな、とは思っていて…後日両方からが入りました!早く伝えずにゴメンナサイm(__)m 片方の子の家は 昔 豆柴犬のブリーダーをしていて、今も可愛い豆柴がいて…そのワンコも無事でした。ワンコゴハンは かなりストックしていたので その心配もなく、もう電気と水道が復活したので避難所を離れなければならず(片方の子の家は崩壊寸前なのに)やはり、かなり重大な被害の方しか避難所には残れないみたい。まあ、そうだよね…やっとペットの救済も始まったね。どうか、動物も見つけて下さいと、願うばかりです。
エミ | 03/22
あぺっち鏡に反応はしないかな~計り知れない大きな災害によって落とされた命に哀悼の意を捧げると共に心を休めたいとおっしゃってる被災地の皆様に胸を痛めております。どうか希望を棄てずに手を取り合い貫いて欲しいです‥五体満足でいる事を常に感謝しますよ。大阪も数量限定してますよ。被災地の皆様に送りたいのに~と皆さん言ってるそうです。えみちんの、もう1人のお知り合いの方無事でいる事を願っています。
4ニャンズ | 03/22
∑( ̄口 ̄)(//▽//)おっと!!ヾ(≧∇≦*)ゝやっちまった…失礼きわまりないな 反省 もとい!敬礼(^^ゞ
げべ | 03/22
★げべっちへ…フッフッフ〜えへへへ〜(笑)やっちまったな救助隊の方に痙攣だとオ〜敬礼じゃっ!ピクピクしてどーすんじゃい!!打ちまちがえたな(爆)イイッ!それでこそ げべっちだなんてツッコミがいがあるんだ(^○^)
エミ | 03/22
★ぐれいさんへ…さっきも震度3の余震あり!余震にしてはデカイのれすよ TVと携帯の警報が両方鳴るので身構えてしまいます。早く警報が鳴らなくなりますように!ガブちんの寝顔で癒されました被災地のペット保護も始まりましたね。
エミ | 03/22
アペニャン ナルシーニャね 思わず 顔がほころんでまうニャン!おちば&げべも被災地亡くなられた方々へ黙祷m(u_u)mそして救助隊や頑張っている方々へ痙攣σ(^-^;)
おちば | 03/22
思わず携帯電話を逆さまにして見てしまいました。アペル君も大変だったね。幸せそうに寝てるガブウリを見てると、被災したにゃんこさんたちの事を考えてしまいます。
ぐれい | 03/22
★ちゃあさんへ…お忙しい中、コメ有り難うございます。東京でも、あれから水、パン、納豆、ヨーグルトなど買い占めがあり やっと一昨日あたりから お1人様1本の紙が貼られ、でも98円で売ってた水が148円だったり…何かすべてが「?」な感じです。人間の心理とは不思議なものですね。東京で買い占めてもしようがないのに!今度は、牛乳と野菜…スーパーの方は大変だよね。ホント出来るだけ普通に過ごし、待つしかないです。是非、お身体、無理しないでね。
エミ | 03/22
はじめこの写真はなんだろう?と思ってしまいました。鏡に映ったアペくんなんですね。会津での生活は地震前とあまり変わらないのですが、ガソリンスタンドでの行列とスーパーなどに品物が入ってこないというのが大変なとこでしょうか。それでも日々入荷する品物は増えてきているんですが数が入ってこないのでお客様にもお一人様2個まで、一家族1個までなど数量を限定している品物もあります。牛乳、パン、納豆、カップ麺、ペットボトル飲料などは限定されていて売場にも震災のため商品が大変入りにくくなっております。多くのお客様に行き渡るようお一人様〇点までとさせていただきます。って何枚もはってあるんですけど、お客様は商品しか見ていないのか、見ていても関係ないのか(笑)何点でも持ってくるんですね。もちろんレジでお断りするんです。たいていのお客様はわかってくれますがたまに、うるせー黙れ!とかばかみたいにキレる人がいます。パン3個を2個にして下さいってお願いしてるだけなのに。被災者の方を考えたらパン1個減らすことくらいなんでもないですよね?少しづつ量は増えてきてるんだからあと少しの間我慢して下さいってお願いしてるのに自分だけよければいいって考えの人いるんですよね。いつまでこの状態が続くのかわからないけど少しづつ改善されつつあるので待つしかないんですかね。
ちゃあだよん。 | 03/22
コメントを書く

» 購読する! «
おじしゃま事件です