アタクシも...。

ぷくりん 2011/06/09

アタクシもこの場をお借りしてお知恵を拝借したいと思いまして...。

端的に申しましてアタクシ今年花粉症デビューしました!



で、アレルギー検査などした所、花粉以外に(-_-#)犬・猫アレルギーが判明、お薬は嫌いなので他の方法をと考えております。



要は免疫力を高め、鼻の粘膜・気管支・肺を強くすればどうにかなるんじゃねぇ?(浅はか過ぎ?)と思いまして...。

何か良いお知恵がありましたら御伝授くださいまし。



(出来れば具体案でお願いします。)



何卒m(_ _)m宜しくお願い致します。



これってノロケ掲示板じゃなくて教えて掲示板の内容だったりする?

コメント

呼吸困難が恐いです。二十歳位の時、姉が一人暮らししてまして、ニャンコ二匹飼っていたのですが、ニャンコを触っていなくても、その空間で反応したんですかね。元々、アレルギー体質だったせいか、眼が結膜炎の様になり、皮膚が痒くなり腫れて、呼吸が苦しくなりました。 呼吸困難は生命が危険な状態になるので、そんな時はすぐ病院に行ってくださいね。でも今、そんな症状が無いのなら、大丈夫じゃないのかな?強い症状が出ないようにお祈りしていますね
vivi | 06/11
viviさん☆ 同士ですね!(^w^) 歳で鈍くなるって、ぷくじゅうぶん歳です。ど~しましょかね! アレルギーの恐いとこってどんなとこなんですか?
ぷくりん | 06/11
モモタロスさん☆ ありがとうございます! そうですよね! アレルギーだって猫と暮らしている人がたくさんいると思います。 アレルギーに負けずに頑張るぞ!
ぷくりん | 06/11
ぐれいさん☆ 長男くん、共にがんばろう! いざとなったら沖縄移住だ!
ぷくりん | 06/11
くろにゃんさん☆ ありがとうございます! 早速、検索いたします! 生姜が入っているから体も温めてくれそうですね。(^w^)
ぷくりん | 06/11
4ニャンズさん☆ ありがとうございます! やはり、ヨーグルト・バナナ・野菜を取るのが良いみたいですね。 猫達との生活を維持して鼻水グズグズ・咳ゴホゴホにならない為に頑張ってみますね。
ぷくりん | 06/11
クー坊ちゃんさん☆ ありがとうございます!適度な運動していないなぁ~。心がけるようにします。
ぷくりん | 06/11
タマしゃん☆ 娘は5年ほど前に検査したのですが、幸いにも花粉・犬猫ともに大丈夫だったんですよ。 なんでアレルギーなんてあるんでしょうかね。 も~嫌だわ!
ぷくりん | 06/11
私自身も、杉、ブタクサ、ハウスダスト、ダニ、そしてネコジョウヒ高い数値がでましたが…気にしないうちにというか、年齢と共に身体の反応が鈍くなったのかもただ、アレルギーは恐い場合もあるので、気をつけて下さいね
vivi | 06/11
俺も猫飼っててツーリングして野外で猫と遊んでる。
モモタロス | 06/11
うちの主人と長男もアレルギーのようで、甜茶を飲んでます。長男は「絶対認め〜ん!」と言いながら、ウリと寝てます。
ぐれい | 06/10
通販で2年ほど前に試しに買ってみた某社の「べにふうき茶抹茶タイプ+生姜粉末」が私には良いみたいで、それ以来愛用してます。目の痒みはなくならないけど、くしゃみ鼻水は《かなり》減りました。その前は甜茶飲んでましたが、緑茶の方が美味しいし。
くろにゃん | 06/10
グズグズ辛いですよね。ぷくしゃん猫の‥最初からあったんじゃなかった?ヒスタミンが溜まってきたのかな?鼻にきてるのかな目かな?咳も出る感じでしょうか?薬が嫌なら食事でしょうか矢張りヨーグルトは良いみたい!あと野菜ジュース、バナナを1日1本!緩和してくれるみたいです。保存料を避け、免疫をのばす食事、紫蘇やワサビは刺激あるものの一時しのぎに過ぎませんね?そして犬猫アレルギーに関しては、どのアレルゲンに反応するかによりますよね。居てるだけで出るのか?フケや毛などによってなのか?又少しなら大丈夫なのか?様々です。家の中でずっと、手袋マスクにメガネは辛いですし‥実際シャンプーにこまめな掃除と手洗い空気清浄機は半減ですよ!友達で猫アレルギーのコが居て、聞きずてですが、カーテンや隠れた部分を掃除することによって、症状がかなり抑えられたとの事!お大事に為さって下さいね。
4ニャンズ | 06/10
花粉症デビューおめでとう!(笑)妹も花粉&猫毛です。掃除の時にマスクをするぐらいかなぁ。ストレスや疲れで免疫力が落ちたりしますからねぇ。バランスのよい食事と適度な運動を心がけるかなぁ。ぜんぜん解決にはなってませんね。ごめんなさいm(_ _)m
クー坊ちゃん | 06/10
サウス君だけかと思ったら~宙ちゃんもいた!!猫アレルギーな人が荒療治で猫と暮らして、アレルギーが治る場合があるけど(友人2名が克服しました。)長年、猫と暮らしてる人が発症した場合はどうなんだ‥?ぷく嬢は猫アレルギー大丈夫なの?
タマら~ん | 06/10
追伸 NAGO君の所に『そら豆の簡単な食べ方』を入れてあります。 お時間のある方はお試しくださいね!
ぷくりん | 06/09
みいとさん☆エミさん☆ねこださん☆ ありがとうございます! ぷくが生きてきて○十年、犬・猫が身近にいなかったのって10年くらいなんです。 今まで特に何ともなかったし、今も猫達がいるからって大丈夫なんですけど…今年は1月下旬から鼻水・くしゃみに悩まされ、鼻が詰まってるから常に口呼吸、咳まで出始めてしまい検査をした次第で…。 そしたら草花に関しては1年中アレルギっていてもおかしくないくらいアレルゲンがあって、ついでに犬・猫もだったんですよ。 今まで何故に平気だったか不思議です。 今年は特に花粉が多かったからなのかもしれませんが、今後を考えると体質改善しかないかと思っています。 とりあえず、ヨーグルト食べます。漢方は漢方薬局に行って話を聞いてみます。 それから海藻類を食べて、体から要らない物を排出してみたらなんて思ってます。 他に何か良い案があったら教えてください。 よろしくです。 しっかし、動物好きがアレルギーって…アタクシ、動物の神様に嫌われちゃったのかな?
ぷくりん | 06/09
あらま!大変だ! 私は花粉症はありませんが、猫アレルギーです。…てか、〜でした。と言うべきかな?克服したので(笑) どうやったかは… 正直分かりません(笑) ただただ、めげなかった… にゃんこに触れないなんて、絶対にイヤ!! と、アレルギー気にせずあっちこっち でなでなで♪してました〜(笑) あ、解決策になってないじゃん!!(ToT) ごめんね。ぷくさん。なにか良い方法が見つかります様に!
ねこだらけ | 06/09
ぷくさん、今まで猫ちゃんといて、症状あったの?こんな長い間…生活に支障が無ければ大丈夫じゃないかな?私とげべっちの予約も何故か確定してるようだから頼むよ(笑)私はね、花粉症に効く薬は知ってる!そのへんで売ってないし医者の薬より効く!眠くならないし強いと感じたら1日3回じゃなくても効く。私は朝だけにして花粉症の時期乗り切ります。もし必要なら来年までに言ってね!(今年は終わったよね?)あと長いこと考えたら漢方しかないんじゃないか?
エミ | 06/09
ぷくさん 花粉症デビュー?ありゃりゃ で 犬 猫アレルギーもなの? 今まで症状ってなかったの? アタシは花粉症だけど3~4月の時期で治まってたんだけど、みいとクンが来てから 1年中鼻がぐづって 去年は毎日市販の薬飲んでたの 病院に行ったら 『猫アレルギー』なんて言われたら イヤだし… テレビで花粉症にヨーグルトが効くってやってたから 騙されたと思って 毎日ヨーグルト食べ始め もちろん今でも食べてるけど、今年は花粉症はあったけど その後は 普通にもどったの! 今年も毎日薬か?と諦めてたから、絶対ヨーグルトのおかげかなって、 私には、ヨーグルトが 猫アレルギーに合ってたのかな? 病院に行ってないから 自分の思い込みだけど?
みいと | 06/09
コメントを書く

» 購読する! «
モノ猫暮らし+