愛猫ノロケ掲示板
ごめん
チャッピー
ユッピ〜 2011/06/22
次男の高校で問題起こってそれに関わってて、学校側の対応にイライラが募ってチャッピーがまとわり着くのに「うるさい
」って蹴っちゃったんですよ
勿論、激しくではなく「あっち行って
」って程度なんですが、何も関係ないニャンコに八つ当りした自分が情けなくて
掲示板の皆さんはそんな事はないですよね
» 友達に教える
コメント
ユッピーさんの掲示版読んで、日の当たらない時はそんなに続く物ではありません、私も認知症の義理母を約三年看てきました。ユッピーさんの母はどんな症状だかわかりませんが、私の義理母は物忘れが酷く何時も(嫁が取る)と主人の兄弟に電話で告げ口していました。兄弟達は、義理母の言うこと聞いて主人に電話で聞こうとしませんでした。でも何時も猫が側にいて、私の顔を覗きこんで慰めてくれました。だからユッピーさんも大丈夫ですがんばってくださいね
ユミ | 06/27
私が云うのもなんなのですが、停学が解けても、今すぐにでも来て来て~ユッピーたんの事だから周り巡って考え過ぎちゃって、真剣に取り組み過ぎるんだろな。正直にお話してくれる、素直なユッピーさん皆大好きダヨ!いいですかって..そんな事言わんといて~自由なんだし、アハハしゃない!何とかなるわ!位の気持ちでひょこっと来て下さいよ!みかんちとチャッピたんに癒しを貰ってるんですから!こちらこそ有難う~いい方向に行く事を願っておりますねo(^-^)o
4ニャンズ | 06/26
4ニャンズさん…ありがとうございます。こんな私でも戻って来て良いのかな…って
今日は被害者のご両親におめにかかりました…非常に理解のある方でした…次男の停学が解けたら、また来ても良いですか
ユッピ〜 | 06/26
ユッピ~何もかも、放り出したくなる気持ちも、思ったように育たないって分かります!てか分かりたいです。私子供はまだなんだけどウチも色々あったのさ。上手く言えないけど余り張り詰めると自分自身がパンクしちゃうよ。次男さんの事は今回重く受け止めて..何もしてなくても傍にいたのなら同罪なのですかね。チャッピたんにしても、兄ちゃんズにしても、ユッピ~宅のルールが有るはず。終わった事を掘り返すより今後どうすべきかだよね?男だから言わないだろけどみんな感謝してますよ。偉そうにいっちゃってご免なさい。気を抜きに又是非きてね。元気を出して!待ってるよ。
4ニャンズ | 06/25
ユッピ〜さん
大丈夫だよ
今の世の中、
も責任逃避に必死なんだよね
親も構いすぎ
何か問題が起きると、何とか大事にならない様に問題解決と云うより、事なかれにしたり、適当に形に収めたりね
停学はショックだろうけど、息子さんのがいたたまれない想いでいるのでは?理不尽な処分と、親に対する申し訳なさと…。大丈夫
止まない雨は無いから
vivi | 06/24
ぷくさん、みいとさん、エミさん、viviさん、タマさん、げべさん、4ニャンズさん、ぐれいさん…今日処罰が出ました。無期停学です…部活で大人しい先輩に他の先輩が悪ふざけをして、それに1年が数人加わり…「イジメ」という形で事件になりました…次男は「イジメ」のつもりじゃなかった…とはいえ、11日間自宅待機、そして明日から他の生徒がいない時間に親の送迎で登下校…教室に一人ずつ配置され、自習と反省文の日々が始まります
猫ノロケ掲示板なのに全く関係ない話を持ち込んでスミマセン
皆さんの温かいお言葉、気持ちに救われました…皆さんの事は絶対忘れません
心から感謝いたします
ユッピ〜 | 06/23
イライラしちゃったら、ぶ厚い雑誌を床にバシッと投げつける!コレがストレス解消になりますよ~。周りに誰も居ない時にコソッとネ!
タマら~ん | 06/23
ユッピ〜さん 息子さんの事だけじゃなくて、大変な事沢山抱えているんですね
つい、あたってしまう事なんて、誰だってありますよ
皆ちゃんと分かってますって。ユッピ〜さんが愛情深く、素敵な人だって
きっと、真面目で何事にも真剣なんでしょうね
お母様の事も大変ですね。頑張り過ぎず、頑張って下さい。応援してます
エミさん!アペ君肩乗りするんですか
今何キロなんですか?爪痛くないんですか?コタはジャンプ力が未熟なので、私のモモあたりからはい上がるのです
薄着の季節は辛いっす
vivi | 06/23
viviさん、ぐれいさん(初めましてかな)…コメありがとうございます…皆さんのコメを受け止めて、しばし自粛します…ありがとうございました
ユッピ〜 | 06/23
大変でしたね。子育て、楽しいけど辛いことありますよね。実はうちは次男が軽度の自閉症で、今まで沢山泣くこともあったけど、ちょっと落ち着いてます。もちろんこれからの事考えたら、不安になりますが、心配したって無駄に暗くなるだけですもんね。 次男の情緒安定のために、ガブを迎え入れました。次男の明るい顔見ると、ガブに感謝してます。そんなガブですが!!あたったこと、多分あります。あとで、「ガブ、ごめん」っていったこともあるし。飼ってる人間も飼われてるにゃんこも感情はあるんだから、色々ありますよね。悪いことしちゃったなって感じたら、それを後悔するよりその分可愛がって、長いスパンでプラスマイナスがプラス寄りだったらいいのでは。 子供と同じように愛せたら、きっとにゃんこも許してくれますよ〜!
ぐれい | 06/22
viviさん、アペはチビの時から、そして2才の今も、思いっきり肩のりします。聞けば9才の子で乗る子もいます。こっちの腰が持たないよ~
エミ | 06/22
わかりますわ
私はまだありませんが(にゃんこ歴が短いので
)夫が今朝、チョイと仕事の件でバタバタしてた時、虎太郎&小梅が騒いでいたら「うるさい
おまえらっ
」と
ま、いつもは優しいお父さんだから大丈夫
チャッピーちゃんは、ゆっぴ〜ママの日頃の愛情を、しっかり感じているから大丈夫
ウチも、息子が高三
来年受験だし、悩みは山盛りよ
長女の時は、専門
か、就職かで悩んで、就職してからもすぐに「辞めたい、合わない
」って泣くし、やっと今は落ち着いたかな。色々困っちゃう事ありますよね
まして、
の問題って参りますよね
私は、今日役所の対応の遅さと融通の効かなさにイライラ
でもね、コタ&コウメに癒されました
最近、虎太郎は足元から飛び上がって肩乗りするのです!嬉しいやら痛いやら
肩乗りするのは子猫の特徴?小梅はしないけど、皆さんちの
達はしますか?
vivi | 06/22
ぷくさん、みいとさん、エミさん…今朝、チャッピーが横で寝てくれてたので謝りましたが、私って猫好きを名乗る資格ないですね
次男の件+認知症の母の件もあり最近常にイライラしてて
でもニャンコに八つ当りするなんてサイテーです。こよなくニャンコを愛する皆さんにも、ごめんなさい
ユッピ〜 | 06/22
あらら~やっちゃいましたか
私の場合は仕事ですな。仕事で理不尽なことがあったりイラついたり、その気持ちのまま玄関入ると…でもいつもと変わらずゴハ~ン♪と歓迎してくれる顔を見ると、あ!この子には関係ないんだもんね、って我に返ります。チビの頃は、こんな暴れん坊は初めてだったので怒鳴ったことはある。でも手を挙げたら絶対ダメって本に出てたし(笑)パンッ!て手を合わせて大きい音出したりしてたな。いろいろあるだろうけど、反省猿思い出してテーブルに手をついて反省しましょう
チャピ男さんにゴメンネ
言ったら、いつも通り過ごしましょう。
エミ | 06/22
ユッピ~さんもイライラする時あるんですね? 毎日生きて行く上で いろんな事があって、理不尽な事が多いけど、どうしても人は 感情論になっちゃうと 考え方が違うと 平行線だしね? チャピ男クンにあたっちゃったのは だめだょ(笑) 私はツラい事があっても みいとクンの顔を見ると瞬時に幸せの気分になるのだな~ だから とてもありがたい存在です。 いい事も イヤな事も同時進行でやってくるよ? ユッピ~さんがイヤな気分でいても チャピ男クンが癒やしてくれるように… だから 幸せのサインも見逃さないでね?
みいと | 06/22
まぁ!お兄ちゃんの学校で問題が!そりゃ大変だわ!ぷくは娘が小学生だった頃は学校の対応に何度イラっと来た事か! そんな事もあって中学は私学にしたんですけどね。 チャッピー兄ちゃんは公立?私学?どっちかな? 男の子だし高校生だと問題起きると大変ですよね。 子育て年数の短いぷくが言うのも変だけど、イロイロあって子供って育つんだよね。 猫だったら世間の荒波に揉まれる事もないから可愛い可愛いですむけど、お子ちゃまはそうはいかないからね。 学校とは充分に話し合いを持って、より良い方向に進んでいけるようにしてくださいね。 しかし、チャッピーにアタッタらいかんぞ!! 分かっていないようで猫は分かってます。もしかしてお母ちゃんを慰めようとしてたのかもしれないしね。 お詫びとして今夜のご飯はマグロのお造りにして、チャッピーが『勘弁して!』って言うまで、遊ぶなり撫でるなりしてあげてくださいね。 チャッピー兄ちゃんが良い方向に向かえる事を祈ってます。 で、ぷくは猫を蹴った事、ありますとも! 寝てる時とかベッドから蹴落としているらしい…。 猫達よごめんなさい。
ぷくりん | 06/22
コメントを書く
お名前:
内容:
≪はじめまして^・ω・^
≫冷たくて気持ち良いよ
愛猫ノロケ掲示板
» 購読する! «
招きません
コメント