ま、ま、ま、マジっすか

vivi 2011/07/12

ちょっと多忙で、『愛ノロケ』はお預け状態なのですが、あまりにも衝撃だったので、ご報告致します

虎太郎...女子でした♀♀♀♀♀

コメント

ユッピ〜さん、4ニャンズさん、ちゃあさん 皆さん、コメントありがとうございます viviは、もう大人になってから我が家に来たので、一目瞭然だったし、獣医さんの判断(二回目)だったので間違いない!と思ってたのでビックリ ちゃあさんのおっしゃる通り、可愛い、愛してるのでNO problemでございます 所で、小梅が臍ヘルニア持ちなので、避妊手術の時一緒に処置して下さるらしいのですが、経験者の方おられますか?三ヶ月後、小梅&虎太郎共に避妊手術を予定してます。なんかかわいそうで…傷も大きくなっちゃうみたいだし ちなみに、前回と今回の写真は、どちらも噂の虎太郎でございます
vivi | 07/14
友人宅の一護という猫がそうでしたよ。会社に捨てられていて次の日病院へ行き、先生この子オスかメスか判断できないんですといったところ先生が確かめてオスです!と断言。それで漫画のブリーチから一護と名付けたんです。それなのになんか変、しばらくたって娘さんが先生この子どうみてもお〇ん〇んないんですけど?って聞いたら先生もえ〜?ってもう一度確かめたところ、すみませんメスでした!と言われたそうです(笑) 小さいうちは判別難しい子もいるみたいですよ。でもかわいいからいいじゃないですか。
ちゃあだよん。 | 07/14
拍子抜けしました?超いかつい顔・だけど超→Lovelyな声のニャンコさんみたいな..男子みたく硝子のハート(笑)ではなく、なんか小さいのに落ち着いた雰囲気ですね~こたぽん?
4ニャンズ | 07/14
ねこだらけさん はい、普段は「こたん」とか「こたやん」と呼んでたので、このまま診察券は虎太郎ですね 三ヶ月後、避妊手術の際に、市役所に助成金の申請をする時に、ちょっとハジカチイだけですかね
vivi | 07/13
まあまあ、大変な事態が起こってたんですね犬は一目瞭然だけど猫って分かりにくいみたいですね…私はチャッピーは女の子だと思ってたら、病院で男の子って言われました…兄ちゃんが「ネネ」次男が「チャッピー」じゃんけんで次男が勝ってチャッピーになりましたが「ネネ」じゃなくて良かった私もねこだらけさんと同じように「こた…こたちゃん」って可愛いと思いますよ〜
ユッピ〜 | 07/13
病院は長く付き合う所ですから、納得できる所にするのが一番ですよ! 良い病院が見つかって良かったですね! 虎太郎ちゃん、本にゃんが覚えてしまったのならそのままで良いのでは? 愛称で『こたちゃん』も可愛いし(笑)面白エピソードでいい思い出できましたね〜(笑)
ねこだらけ | 07/13
ねこだらけさん、エミさん、ぷくさん、みいとさん早速のコメントありがとうございます こんなことあるんですねこの子達のお母さん猫がかかってるで、二回診てもらったみたいなのに…おまけに回虫もいても色々ですね昨日、初めて行ってきたは、評判通り良かったです親切、丁寧、明朗会計六ヶ月齢になって、避妊手術した時、昨日受けた三種混合ワクチンの¥4000から¥2000引いてくれるんですって!viviがかかってたが、近いんですが、かなーりアバウトな先生だったので、(診察方法も、会計も)少し遠いけどここに決めました。 そうだ…アルミの迷子札…『こたろう』って印字してもらったんだよね 夫&息子は「こたろうでいいじゃん」だって どうしましょうねぇ
vivi | 07/13
あちゃあぁ~ やっちまったなぁ~(笑)
みいと | 07/13
あるんですよね、そういう事って!ぷくのご近所猫さん(家外自由)女の子だと言われ、思いっきり可愛い名前にし、ご近所にはその名前で浸透してから男の子と判明!しかも10kg超えの大猫さんに成長、男の子だった事を知らない人には、しょっちゅう妊娠していると思われています。 そして名前ですが本猫が自分の名前として覚えてしまっているので、そのまま女の子名のままですよ。
ぷくりん | 07/13
そりゃ~虎子にしなきゃ!虎美でもいいし(笑)
エミ | 07/13
ええええー それは衝撃ズドーンですな(笑) 名前…虎太郎…改め虎太子?(笑)
ねこだらけ | 07/13
コメントを書く

» 購読する! «
today's cat物語