パラボラくん

ちゃあ 2011/07/26

みなさんこんにちは。
昨日、ちゃあさんケガしてしまいました。
母が玄関のカギを閉め忘れ、なおかつ少し開いていたらしくちゃあさん自分で開けて外へ出てしまったみたいです。
私が帰った時は家にいたのですが、いくら呼んでも出てこない。抱っこして連れて来きてご飯あげたんですが食べずにどこかへ... お腹すいてないのかなと思い放っておいたんです。
お風呂入ろうと思ったら、ニャ〜ンとよってきたんですが歩き方が変!
見たら腫れてるし傷もある!! あわててお湯で傷を洗ったんですがとても痛いみたいで暴れちゃって 狭いすき間に隠れてしまいました。
朝になっても出てこないのでかわいそうだけど無理矢理引っ張りだして病院に行きました。
どうも他の猫に噛まれたみたいです。穴があいてるそうです。しかも両足です。
感染症を防ぐ注射、炎症止めの注射をしてもらい飲み薬も2種類もらって、傷口を舐め壊さないようエリザベスカラーをつけてもらいました。
みなさん、愛猫の脱走には気をつけてくださいね。

コメント

エミさん、ユッピ〜さん、ねこだらけさん2度もコメントありがとうございます。ちゃあ右のキバがたぶん昨日抜けてしまいました。なので薬を飲ませようと顔を押さえて口を開けようとするとすごく嫌がって首を振るんでなかなかうまく薬を口の真ん中に入れることができないんです。夜の薬も何度もトライしてやっと飲ませることができました。ねこだらけさん、すごく丁寧に薬を飲ませるコツを教えて下さってありがとうございます。ちゃあは口をさわられるのが嫌いなのでなかなか難しいんですがやってみます。エミさんアペくんの体験談教えてくれてありがとう。ユッピ〜さんチャッピーくん帰って来てよかったですね。みなさん本当にありがとうございました。
ちゃあだよん。 | 07/27
くましゃんさん、ありがとうございます。粉薬平気なんですか?りんちゃんえらいな。今日も帰ってきてから薬飲ませたんですけど私もちゃあもヘトヘトになってしまいました(笑)
ちゃあだよん。 | 07/27
お薬は難しいですよね〜。私は(というかにゃん達が?)得意なので余り苦労はしません。 まず、薬や手を拭くティッシュ等を準備します。 ①軽い立て膝の様な姿勢で、足の間ににゃんこを後ろ向きに挟みます。 ②顔を上に向けさせて口を開け、喉の奥が見えたらポトリと落とします。 ③口を閉じさせて喉をさすります。 ※飲み込んだか心配な時はちょっと口を開けさせます。すると口を閉じようとする反動でごくりと飲み込みますよ。 コツは、『真っ直ぐ喉の奥に落とす』『必ず乾いた手でやる(湿っていると手に薬がくっついて巧く落とせません)』『足の間に挟んだら、素早くやる(この状態が長く続くと嫌がってウネウネしちゃいます)』って感じです(笑) (最初は、歯茎とほっぺ間に入ってしまうかも知れませんが、無理に取ろうとしないで、何度か口を開けたりしてみてください。口を閉じようとする反動でポロっと取れますよ。もし取れなくても、本にゃんが嫌がってそのうち吐き出すか飲み込みます。) 慣れてきたら、同じ姿勢で前向きでも出来ます。 参考になるか分からないけど…頑張ってくださいね!
ねこだらけ | 07/27
ちゃあチャン…元気になってきて良かった ちゃんと食べてね ちゃあだよんさんは お世話ふぁいと一発 りんちゃんは粉薬なら混ぜちゃえば平気だけど…隙あらば出ようと狙ってるの ちゃあチャン…モフモフ毛見れるの待ってるよぉ~
くましゃん | 07/27
チャッピーは去勢した時にカラーを付けましたが、ご飯の時や私が監視出来る時は外してましたよ…薬は粉末なんでカリカリの上に乗せる猫用オカカにまぶしてます…あっ、チャッピー帰って来ました幸い傷も開いてなくて一安心ただ、2ケ月後のワクチンの時に猫エイズの検査をしようと思います。獣医さんにもその方がいいって言われました
ユッピ〜 | 07/27
やっぱり食べづらいよね。かしこい子は、上手にお薬だけ残すらしいね内容が違うかもだけど、私は1人で錠剤出来ないし、アペも吐き出すタイプだからと、栄養剤は舐めるチューブにしてもらい、舐めれない時は無理やり歯に塗りつければ自然に舐めるから、というのにしてもらいました。ただ医院では、錠剤を口に入れてもらい、化膿止めの注射しました。
エミ | 07/27
みいとさん、エミさん、ねこだらけさん、ユッピ〜さん御心配いただいてありがとうございます。まとめてのお返事でごめんなさい。ちゃあは昨日よりは今日は元気出てきたみたいです。昨日は歩くのも辛いみたいで、なにせ両脚なので、私が抱っこしてご飯やトイレに運んでました。でもカラーをしていて食べずらそうだし、トイレもしないんです。朝もお腹空いたみたいで起こされたんですがやっぱりカラーでうまく食べれない、なのでご飯の時はいいかなと外してあげたら食べる食べる(笑)すぐにチッコもしました。それに毛づくろいもできなかったから顔を洗ったりしてうれしそうで(笑)ただ薬を飲ませるのに一苦労です。小さい薬をさらに小さくして飲ませようとするんですが吐き出すんです。ご飯にまぜればちゃんと残してあるし、どなかたうまく飲ませるコツを教えて下さい。
ちゃあだよん。 | 07/27
うわ〜わかりますその気持ち…只今チャッピー脱走中夕方は母が全開してたとこからミカンまで脱走ミカンは家猫なんで泣きそうな気持ちで「ミカ〜〜ン」って叫びまくりました幸いすぐに保護出来たんですが、チャッピーは足の傷が完治してないので凄く心配です家の場合、母が認知症なんで完全に防げないんです(><)毎日、帰宅してまず確認するのはチャッピーとミカンの姿です…ちゃあさん、早く治ると良いですね…
ユッピ〜 | 07/27
大変!! ちゃあ君大丈夫!? 一日たって腫れちゃったんだね(≧ω≦) 痛い痛いの消えちゃえ!! 痛い痛いの消えちゃえ〜!!早く治りますように☆
ねこだらけ | 07/26
あらあら大変だちゃあちゃん大丈夫!?ケンカしたんだね~てか、たぶん野良は一方的で ちゃあちゃんビックリしただろうな?早くパラボラとれるといいけど…(;´д`)アペも最近脱走を企み中!私の帰宅を足音で玄関で待ち伏せし、を開けると同時に1度脱走した!固まってたからすぐ抱っこしたけど、焦ったよそれから忍び足で帰ってます。お大事にね。
エミ | 07/26
あわわわわぁ~ 大丈夫なの? ちゃあクン外ニャンコとケンカしたの? 足噛まれたの? オロオロ 今は どんな具合? 可哀想に… 頑張れーちゃあクン
みいと | 07/26
コメントを書く

» 購読する! «
モノ猫暮らし+