まさか

vivi 2011/08/14

この夏は、様々な出来事があり、いささか疲れ気味と感じていた矢先、8月4日に四ヶ月歳になったばかりの我が家の小梅が...発情期を迎えてしまいました人間でいえば、まだ幼稚園生?小学校低学年?ってトコですよねでも、本やネットで調べたり、猫に詳しいお友達に聞いたりした結果、間違いない様ですあの独特な鳴き声をする度、コタが「???」な顔をして、小梅を見つめてました私は、腰をさすってなだめていました。いやいくら何でもマセ過ぎではないですか?みなさんちの坊ちゃん、嬢ちゃんはどうでしたか?
このPHOTOは前夜、もんもんし過ぎた為、翌日の日中疲れ果ててる小梅のホラー顔です

コメント

ユミさん やはり、それぞれなんですねコタなんて、小梅よりずっと体格良いくせに、全然ですもん。10月に同時に手術する予定なので、コタにはもんもんされたくないなぁ…
vivi | 08/15
タマら〜んさんほんと、「小梅、堪えて」です。 おかげさまで、大分落ち着いて来た様です。 いつもと違う小梅に、振り回されてしまった私達なのでした。10月に手術予定しています。それまで、発情の無いことを願わずにはいられません
vivi | 08/15
ぐっちさん ホント、ビックリでしたよ四ヶ月なんて、ありえないと思っていたのに 坊ちゃんより、嬢ちゃんのが早熟らしいですお外自由だったら気をつけて 我が家の場合は、ご近所のアメショーMIX君がおりますので、完全室内に監禁です
vivi | 08/15
エミさーんアペ坊ちゃんは、八ヶ月だったのですか…思春期位ですかね 小梅は♀なので、夫に訴えるわ、甘えるは、後追いするわで、彼女にとって私の存在理由は、ごはん、トイレ掃除、お尻拭きだけかもいいなぁ、あんなキュートな彼に甘えられて
vivi | 08/15
大丈夫、我が家の子猫も(4ヶ月)になる雄ネコが雄ネコの首を噛んでいましたよ。叉べつの猫は(1歳)になるんですが(一晩中鳴き声をあげています)猫によっては違うのですがまるで(人間だっとストーカー)のように付きまとています。雌ネコは嫌がって威嚇しています
ユミ | 08/15
4ヶ月歳じゃ‥まだ手術できないですよね。モンモンしてるのは、1週間くらいなのかな~小梅ちゃん、耐えておくれ~!
タマら~ん | 08/15
早いですね〜!!どうしたの〜(笑)でも可愛いなぁ(笑)私の猫ちゃんも四ヶ月なので心配
ぐっち | 08/14
小梅ちゃん、タマシイ抜けてるね(笑)アペは8ケ月くらいかな~?私の腕に股がってオチリフリフリ 何か可哀想で、去勢したら見事にしなくなった!男女は違うんだろうけどね。でも、その時 私を女と認めてくれたのねと思ったよん(^O^)
エミ | 08/14
コメントを書く

» 購読する! «
ぽれぽれDays