ユッピ〜さんへ

vivi 2011/11/28

これ、少し前までの私達夫婦の寝室です
小梅がおしっこを繰り返しするため、その都度布団を自宅で丸洗いしてました。が、もう臭いが完全にはとれず、洗ってカバーをかけた途端「ちょもう疲れ果て布団は廃棄ウチは扉が全て引き戸、鍵なしの為防ぎきれないので、マットレスにゴミ袋を切って開いてガムテープで貼ってました。私は長い間コタツで寝てました夫は来客用の部屋で、来客用の布団で寝ています。
最近、やっと落ち着いてきた様なので、布団を買ってベッドで寝ています。
夫はそのまま客間で寝ています。家庭内別居です
息子さんの気持ちも判るなウチの息子も、プリントとか随分イタズラされたわ小梅にイライラしてたみたいコタはおっとりさんなので、手がかかりませんが...。
みっくんはウチよりちっちゃいんだよね(ウチは4月9日生まれ)去勢はまだ?去勢すると、おとなしくなるって聞いた事あるよ
お互い、キカナイ子供(だけど)持つと苦労するけど、過ぎてしまえば良い思い出話が息子さんと出来ると信じてみてね
我が家は来月の六日にW避妊手術です
長文でゴメンなさい



コメント

Mizuhoさんそうですねの方からではなく、人間の方から一緒に暮らす(飼う)事を決めた訳ですからね。小さいけれど、大きな存在ですよね とはいえ、家族が多ければ尚更、新参者に乱されて、不愉快に思う人も出ますよ〜 でも、きっとみっくん落ち着いてくれるよねちょっと時間がかかるかもしれないけど 版の癇の虫封じあれば良いのにねマタタビはどうなんだろう…ね(?_?) ユッピ〜さんに、皆さんのアイデアどしどし送って差し上げて ウチのの画像は、スンゴイの撮れたらアップするね(アラーキーかっ)
vivi | 11/29
もう猫ちゃん飼う上での覚悟ですよね!手術頑張って下さいね?無事にまた可愛い顔出してくれるのを待ってます´`
Mizuho | 11/29
4ニャンズさんにゃんこは我が子同然、そのものですよ言葉が通じない分大変だと思いますまして4ニャンズ私なんかより凄いよ身体は、痛かったりした日もあるけど、ここひと月程咳が止まりませんアレルギーが完全に克服してないかもしれないねでも、にゃんこと暮らしてしまうと、我慢しちゃうね重症の方は無理だから辛いよね触りたくても、飼いたくても出来ない…私は幸せもんですよ夫と喧嘩しても、子供達とぶつかっても、はいつも優しい(そう勝手に思ってる) ヤキモチ妬くなんて可愛いねでもオチッコは参るね
vivi | 11/29
エミさんいよいよですホントは、ひと月前に予定してましたが、諸事情により来月です。初めてのお泊りさて、どうなる事やら
vivi | 11/29
viviしゃんこたつで‥体痛いでしょ(笑)お疲れが出ませんように‥でてますかね‥(^^ゞそれぞれお宅のルールが有りますもんね。どう受け入れれるかによりますよね?私子供はまだなので偉そうな口効いてんじゃねーよでしょうが。手が掛かるコ程可愛いですよね?一緒に成長出来たらいいですね。ウチの先代のコも彼が来たら判るように怒ってマーキングしてましたよ。何かのSignなんですよね。見逃しちゃダメですよね~?いい方向になる事を願ってますね。
4ニャンズ | 11/29
手術、頑張ってね
エミ | 11/29
コメントを書く

» 購読する! «
ぽれぽれDays