皆さんの励ましに感謝

ユミ、 2011/12/09

続けての投稿お許し下さい、シロ君の事では色々と有り難うございます。人の優しさに触れ涙がでます。私事で済みません此から色々と義理姉達との付き合い等も有ると思いますが、どうすれば良いでしょうか 私とすれば面白く無いのです 今まで(20年間 )お盆に帰って来て一週間も家に居るのですが そして名古屋に帰るときに主人にだけ(お世話になったねと言い、お母ちゃんを頼むね)と言い何時も帰って居ました。お正月も電話をしてきても、私だけが電話で話す事は有りませんでした。姉に言われた言葉が(?ちゃん貴女お母ちゃんに感謝の気持ちが無いと、私に向けて言われました)義理母が亡くなった時も姉はやはり主人だけにしか言わずに名古屋に帰って行きました。確かに私も出来た嫁で無かったので仕方有りませんが?でもこんな私でも掲示板の皆さんが支え下さるので、嬉しく思います。長文と意味が解り難かったかも知れませんこんな私ですが此からも宜しくお願いします

コメント

どらさん、コメ有り難うございます。多分姉達は母から色々と電話で聞いて居るのです(私は姉達とって嫌な義理妹だったんでしょう、主人の弟も姉と同じ考えだったんでしょう)どらさん無理しない程度で残業頑張って下さい。 Vi Vi さん コメ有り難うございます 姉は島根に帰って来ても家には帰ってきませんと言うのは市内に弟が(中古の家を買ったので其方に行くので)だから家に来ることは有りません、墓にお参り来ても家に上がって仏壇に手を合わせる事はありません。だからこう言う言い方すると不謹慎かも知れませんが気が楽ですVi Vi さんも頑張りましょう
ユミ、 | 12/10
私も、複雑な家庭環境に育ち、母と長女姉と絶縁しましたが、幸い夫の実家が円満なので、やっていけてます。皆さん、色々ありますね大変でしょうが、頑張り過ぎず、頑張って下さいここで愚痴って、ストレス発散して下さい「(お義姉様を)馬鹿女早く名古屋に帰れ」って、コメしても、私は
vivi | 12/10
ユミ、さんが昨日 私に泣かないでって言ってくれたけど 涙が勝手に溢れてきて…。シロ君 必ず元気に戻って来ることを信じています。親戚との付き合い…身内が居ない私は助言は出来ないけど 子供の頃 両親と親戚の仲が悪く 顔合わせれば喧嘩。盆や正月が憂鬱でたまらなかった。今は自ら親とも縁を切り 一匹狼…いや、一匹どら猫かな。身内のゴタゴタで子供の頃から精神的苦痛を味わってきたから アドバイスは出来ないけどユミ、さんの今の気持ちは良く解ります。月曜日までは午後から仕事なので長々とコメさせてもらいました。
どらニャンコ | 12/10
コメントを書く

» 購読する! «
モノ猫暮らし+