あけましておめでとうございます(*^▽^)/

vivi 2012/01/02

今日からオチゴト頑張っ

コメント

viviさん、ややこしいstoryをお教えくださり、ありがとうございますそんなにも判らないものなんですねうちのコ達は、生後2か月半と3か月半で、誰が見てもハッキリ判る♂ぼんぼりと♀女の子のソレだったし、以前投稿した捨て猫三兄弟もバッチリ判ったのに…個体差なんですね結果、希望通り女子で円満解決ですけどところで、アペ君、心配ですね私も調べてみましたが、完治はしないものの対処療法で、助かるコもいるみたいですし、私達の願いが通じるのを待つばかりですね
えり | 01/04
えりさんそうなのだ話せばややこしい事ですが、あるお宅で子猫が五匹誕生内一匹は発育不全で亡くなりましたで、初めは飼い主さん曰く「獣医師」に診せた所、♀3♂1との事。取り敢えず、お見合いに行き御対面キャみんな一緒で見分けがつかないホワイトソックスかわゆい残念♂…初めから♀が良かったので断念で、その他から選び、あとひと月位したら乳離れするとの事でまた出直す事に…。いよいよお迎えの前日、飼い主さんからなんと再び「獣医師」に診てもらったら、真逆の♂3♀1「どうしますか?一匹だけにしますか?」と聞かれましたが、2匹飼うつもりだったのでそのまま迎えに行く事に…♂を飼う不安はあったものの、きょうだい仲良くジャレたり、寄り添ってる姿を見たら(これで良かったんだ)と思いました。そして、友達に教えてもらった評判の良いに、予防接種の予約をし、数週間後の予約当日、検便を渡してを診察台へ上げると「はどっちも女の子ね」私(?_?)我が家に迎え入れてから、この日まで「虎太郎」、「小梅」と呼び続けていたので、もう今更ね長くなりましたが、これが今までのstoryです虎太郎は普段はコタと呼ばれ、叱る時は「コタロウ」です。自覚もしてる様ですねそれにしても、二度も間違える獣医師って一体…話は変わりますが、アペ王子の為に、強く強く祈りましょうね
vivi | 01/03
ユミ、さん猫団子は3月ですか…夏場はないやね それにしてもアペ王子心配ですよね その病気についてちょっと調べましたが、とにもかくにも希望を持って、祈りつづけましょうねアペ王子が、元気にエミさんとのSweet homeに帰れる事を信じ、願い続けましょうね想いは必ず届きますよね
vivi | 01/03
スクリーンの向こうでお外観察ねこれは、コタちんかな?ところで…バックナンバーを少し見ていたら、コタちゃん、最初男子って書かれてましたよねあれれ病院で判ったのかしら?今更なんですけど、どうも見逃していたみたい
えり | 01/03
Vi Vi さん 明けましておめでとうございます。今年も宜しくね此方にお返事させて貰います 猫団子は(3月までで如何でしょうか)(*^o^*)
ユミ、 | 01/03
コメントを書く

» 購読する! «
ぽれぽれDays