クンカクンカ

vivi 2012/01/08

ねぃちゃん、なんか何時もと違うにゃ
なんか、お目目もアタイ達みたいだし←カラコン
このおうちに来る前に、優しくしてくれた...おっぱいくれた...誰だっけ(?_?)でも、ちょっぴり泣きそうになっちゃったな何でかニャ

コメント

えりさんありがとう(^人^)ほんと、元気で長生きしてほしいねなので、飼い主の私も同じく元気で長生きする為に、春になったら子宮筋腫の経過を診てもらって来ます。 そうそうに猿の絵文字があれば五匹で…こりゃまた古典的アリが十匹とかね
vivi | 01/10
どらさんそうだねま、本人よりは親のが重く受け止めているという実感ですわな
vivi | 01/10
ぷくさん追伸その鼠小僧のお墓ってどこにあるの?
vivi | 01/10
ぷくさんありがとう(^人^)ウチの娘は、「皆と一緒は嫌」なタイプでして親の想いは玉砕ですエクステ&カラーエクステをドレッドっぽく編み結い上げた髪、カラコン、バシバシ睫毛…清楚度0%ぷくさんお嬢は大丈夫よんきっと親が思っているより、外ではしっかりしてて、将来は素敵な女性になりますよ 話は変わりますが、にゃんこが帰って来るおまじない「たち別れ…」ですか?それならやりましたよ〜私が試したのは、よく出入りしてた所にその短歌を書いた紙を貼り、使ってた食器を伏せておくというものでした。コタ&小梅が我が家に来る前日に片付けました。今だに帰って来たら嬉しい…と思う半面「何処か優しいお宅で幸せにしてればそれでも」って気持ちになってきてます。 長文ゴメンなさい
vivi | 01/10
けべさんありがとう(^人^)なんかね髪型も化粧も、私の頃とは違うのね もちろん、パステル調の伝統的なスタイルが主流なのかもしれないけど、うちのは…ナメたらいかんぜよ…誰に似たんだか
vivi | 01/09
vivi家お姉しゃん、成人式おめでとう←目が10っていう古典的なニャンコ達にも、元気で20歳を迎えさせてあげたいものですねそのためには、飼い主も元気でいないと!
えり | 01/09
成人式おめでとうございます綺麗な着物姿にクンカクンカいつもと違うとニャンコはすぐにやるよねviviちん、感無量
どらニャンコ | 01/09
viviお姉ちゃん、成人おめでとう(*^▽^)/ 全身見れないのが残念だけど、振袖でキャバ嬢って…どんななんだろ? 時は流れたんですね。 お写真いっぱい撮りましたか?大切な大切な思い出ですからね。 でも猫達と一緒に撮れないのが残念ですね。 だってウン十万円する振袖に爪を引っ掛けたら(T_T)泣いちゃいますよね! ところで今更ですが『中納言行平の和歌』ご飯場所に貼ってありますか?あれって効くっぽいかも…。 諦めきれずに延々と貼っていた知人、2年経ってめちゃめちゃ太って戻って来たって! 既に貼られていたり、思い出して悲しくなってしまったらごめんなさい。余計なお世話でした。 そしてぷく娘優秀じゃないんです。ふら~ふら~っとして海月のようなので入れてしまったんです。お守りのおかげで潜り込めたのかも! ねずみ小僧のお墓の石を削って持たせたんですよ。どんなに警備の厳しいお屋敷でも入れるって事らしいです。 viviお兄ちゃんあと数日だ!頑張ってね!
ぷくりん | 01/09
成人式おでめとう(o^∀^o)着物姿にぬこしゃん達はなんだろうなって感じなのかな(笑)
げべ | 01/09
コメントを書く

» 購読する! «
さんかくや日記 別館