愛猫ノロケ掲示板
寒いけど...春なんですかね?
えり 2012/02/12
うづが発情を始めました
うづは4月で2歳ですが、まだ避妊手術はしていないのです
昨年の春にも発情したので、獣医さんに相談したのですが、まだしなくてよいでしょう。乳腺の病気リスクを考えて2〜3歳では手術をしましょう。とのこと。ンンンクルクル〜と切ない小さな声で甘えたように鳴いて去勢済みのりくにアピールしております
» 友達に教える
コメント
4ニャンズさん
ご心配くださって、ありがとうございます
手術時期は、今年も獣医さんと相談して、決めようと思います
うちは、りくが脱走してから(マンションの廊下を走るりくを追いかけてから)部屋の中に入れてから、玄関の出入りをしています
でも、うづのために、さらに注意しますね
えり | 02/14
ユミ、さん
よかったわ
要らぬ心配でしたね
アゲハちゃんは、手術済みでもモテモテだったのね
本人は、きっと迷惑なんでしょうね〜
えり | 02/14
ひでさん
あっちゃんも手術まだなのね。獣医さんに相談して、ほどよき時に手術するのかな?心配ですよね。あっちゃんのために最善策で頑張りましょう
えり | 02/14
母ちゃん又やってるよ‥byりく。ってな感じ。遅くなっちゃった。えりしゃん♪Happyバレンタイン!発情期なのね‥お部屋の中だと暖かく早いですよね。望まない妊娠や、乳腺は勿論、子宮の病気の予防、何より本猫のストレスを解放してあげる。というメリットも‥ニャン生、まだまだ長いのでシニアにより、増加するであろう病気のRiskを抑えたいですし‥手術判断はうづたん♪えりちん家族の最善の選択を選ばれるといいですね。発情中、急な飛び出し、お外出ないように気負つけてあげて下さいネ!芳しい匂いを嗅ぎ付け♂ニャン達狙ってるよ。
4ニャンズ | 02/14
えりさん 心配して下さって有り難うございます。大丈夫ですよ手術はしてあります、近所のお姉さんから聞いたことが有りますが雄猫が手術している雌猫を追いかけて居たそうです?
ユミ、 | 02/13
えりさん…あっちゃんの事で、コメントありがとうございます!うづちゃんも、発情期ですか
夜中に…あっちゃんに泣かれるので、ひでも辛いです
部屋の板の間で、鳴きながらゴロゴロと…転がります!2日前に収まったと思ったら…今日から、また始まりました
本当に困りましたね。えりさん…お互いに頑張りましょう(*^_^*)ひで
ひで(=^・^=) | 02/13
ユミ、さん
ごめんなさい。私の説明が、わかりにくかったですね
お尻をこちらに向けているのが、うづです
後ろ脚をジタバタさせているので、写真ボケてます
こっちを向いて、困惑してるのがオスのりくなのです
アゲハちゃんは、手術してないのですよね?だ、、、大丈夫なんですか?
えり | 02/13
どらニャンコさん
たぶん女の子のほうが開腹する分、負担も大きいんじゃないかな〜
また今年も、獣医さんに一度相談はしてみるつもり。この発情期状態が、うづのストレスにならないか?と、心配です
えり | 02/13
うづちゃん、発情期何ですね 家のアゲハも発情期で家猫もストーカー見たいに嫌がるアゲハに付いて歩いています。オマケに野良猫が居着いて仕舞いました。うづちゃんのえりママを見る顔が可愛いですね(笑)
ユミ、 | 02/13
そっかぁ〜うづちん、発情期なんだね
既婚時代に飼ってたちゃ〜坊は男の子だったから 去勢したけど 女の子の避妊のほうが大変なのかな?飼い主としては複雑な心境だよね
どらニャンコ
| 02/13
コメントを書く
お名前:
内容:
≪あっちゃん...NO1
≫兄貴ぃ......(泣)
愛猫ノロケ掲示板
» 購読する! «
today's cat物語
コメント