マタタビの木

ユミ、 2012/05/27

スタッフの皆さんそして掲示板の皆さん 猫でなくてごめんなさい
たかちゃん、ゆっこさん此がマタタビの木はツルのように延びています。緑の葉と中央の白いのとに解りやすくなって居るのです。だから遠目で見ると緑の中に花が咲いているように見えて綺麗なんです、猫でなくて本当にごめんなさい

コメント

吟さん コメ有り難うございます。庭にマタタビが有るのって凄いですね、秋に実が落ちたのを拾い綺麗に洗って焼酎と氷砂糖を入れて漬けて置くと約一年位で飲める様になりますよ?疲れとかに効くので試して見て下さい(^_^)v
ユミ、 | 05/27
Vi Vi さん コメ有り難うございます。偶々マタタビが近くに生息していたのと珍しくて投稿したまでです(笑)秋の終わり頃にマタタビの実を焼酎に漬けて、一年位して飲むと疲れとかに効くそうです?Vi Vi さん此方こそ有り難う(*^o^*)
ユミ、 | 05/27
4ニャンズさん コメ有り難うございます。私も初めて見たときは白い花が咲いていると思っていました。田舎は不便だけど沢山の事が解ってくるので良いところだっと解ってきました(^_^)v
ユミ、 | 05/27
ゆっこさん コメ有り難うございます。山の中を歩く時は気を付けて、マタタビの枝は杉や色んな木に絡んでいるので生息している地域だっと直ぐ解ると思います
ユミ、 | 05/27
ヤパマタタビだったんだ(笑)家、庭にあります(^^)もみ様興味全く無いので、何だろと、いつも不思議に思ってたら、マタタビだったんですね(^^;)愛娘が興味ないから知らなかった(笑)勉強になりましたm(__)m有難う御座いましたm(__)m
吟色紅葉 | 05/27
つるは紫色なのかな? ホント、綺麗な植物なのね~(*≧∀≦*) 茶色のマタタビのえだや、粉末状のマタタビパウダーしか知らなかったから、こんなに素敵な植物だとは…(゜〇゜;)????? わたくし40ん年生きてきて、初見です!ユミ、さんに教えて頂かなかったら、一生知らなかったかも(^-^)ありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
vivi | 05/27
どらさん コメ有り難うございます。緑と白が遠くから見ると花に見えて虫達も間違うそうです
ユミ、 | 05/27
天使の羽根みたいだね。知らないと繭か何かと思ってしまうかも‥
4ニャンズ | 05/27
エミさん コメ有り難うございます。マタタビの木の下は見た事がないので? マタタビ焼酎も結構疲れに聞きますよ(^_^)v
ユミ、 | 05/27
ぷくりんさん コメ有り難うございます。此は野生何で植木屋さんとかに有るかも?
ユミ、 | 05/27
たかちゃん コメ有り難うございます。このマタタビは家の横に有り普段は手が届き難い所に有りますが クロちゃんとおいで待っているからね?
ユミ、 | 05/27
ユミさん、私…。生まれて初めて見ました先入観で柿の木っぽいイメージが、あったんですよ。勉強になりました今度から、(田舎に住んでいます)近所を歩くときチェックしてみます何か今日は、ラッキ~
ゆっこ | 05/27
達也さん コメ有り難うございます。そう言って貰えると嬉しいです有り難う(^O^)
ユミ、 | 05/27
綺麗ですマタタビと言えばニャンコだから問題無いと思いますスタッフさんだって それくらい百も承知ですよね緑と白…マタタビって不思議な植物だぁ〜
どらニャンコ | 05/27
こんなのが側にあったらニャンの集会所になるよね
エミ | 05/27
まただびの木、庭に植えてみたいけど…どこで売ってるんだろ?
ぷくりん | 05/27
わぁ~っ(^_^)vユミママ ☆これですか近くにあって良いですね早速家の息子とそこにお出掛けしたくなりましたクロが喜んで飛びつくのは間違いありませんママんちのニャンチャン達と一緒に猫遠足シタイニャ~クロ
たかちゃん | 05/27
マタタビと言えばウニャニャ。 ウニャニャと言えばマタタビ。 そう昔から相場が決まってるしウニャニャに関する事なんだからさ 俺は特に問題無いんじゃねえかなと思うけどな
達也 | 05/27
コメントを書く

» 購読する! «
モノ猫暮らし+