外出したまま珍しくナカナカ帰って来ない

達也 2012/06/09

・・・と、思ってたのは俺の勘違いで実は御覧の場所に一晩中居座っていた様で、その事に朝になって気が付いたと言うオチ



まぁ、よく考えてみれば今までにも時折、普段はあまり居ない場所にその日に限って寛いだりしているケースはあるので、その事を念頭に置いていれば「居なくなった」とか「帰って来ない」とかで早とちりする必要もないのだが、結局は意外とイザと言う時に慌てるハメになるのは人としての弱さか・・・なんてな





もっとも、その弱さはウニャニャに関する事柄だけに限らねえだろうけど





・・・てな事を考えたりしたモンで

コメント

ゆっこさんへ ウニャニャだけでなくペットの行方が解らなくなって焦るのはペットと一緒に暮らす上である意味、宿命かも知れないな
達也 | 06/09
ニャンズさんへ 確かにチビウニャニャの場合は見つけ出すのは困難になりやすい傾向はあるよね ヒョヒョがチビウニャニャの頃が正にそうだったし
達也 | 06/09
エミさんへ ただでさえアペウニャニャは体型がスレンダ-だから、かなり狭い場所でもスッポリ&ピッタリと収まり易く見つかりにくい・・・なんて事はないのかな
達也 | 06/09
たかちゃんへ 大体にしてヒョヒョは雄にしては出不精が極まった所があるから「出たまま帰らない」なんてのは稀なんじゃないかなと改めて思ったのが正直な話だけどね かと言ってヤッパリ過信するのは駄目だろうけど
達也 | 06/09
かおさんへ 「女に弱い」・・・と言うか「女に疎い」と俺自身、自覚はしてるけど
達也 | 06/09
ネネさんへ ウニャニャや犬に限らずペットというのは「情が芽生える」とか「情が移る」とか以前に時として友達や家族以上の存在になるのは必然的なんだろうな
達也 | 06/09
ニャンコさんへ ちょうど見失ったのが夜の事でね で、ヒョヒョ自体が黒いだけに、やはり周囲が暗くなると闇に紛れるが如く消え失せる感じになるのは俺的に妙に納得したモンだよ
達也 | 06/09
あ~!私も似たような経験がありますめっちゃ、焦りますよね一安心
ゆっこ | 06/09
びっくりした~そういう事ね!ホッ(;_;)多々有りますね。仔猫の時は特に‥何処でも入れるから隙間と隙間埋めたもんですよ。呼んでもお返事無いと上隠しでもあったんじゃないかってね(笑)寝てたりするんだけど‥ヒョヒョちん、降りる時足滑らさないでよ~
4ニャンズ | 06/09
わかる!私なんて、ここは3階で、窓も閉まってて でもアペがどこにもいなくて(いつもとは違う所に隠れていた)焦ってドキドキしながら探したことあります(笑)
エミ | 06/09
(・_・)エッ..? 行方不明???‥と思ったら最後まで 読まなきゃネ☆モォーッ ビックリした 過敏に反応するんだよニャ?私(笑) 最低丸3日は 待てる自信ついたからね!!一瞬 達兄さんちも 居なくなったかと思ったけど お利口さんだねV(^-^)V
たかちゃん | 06/09
おやおや、達也さん。ニャーはよく女性に例えられますからね〜 女に弱い?(^^)ノシ
かお | 06/09
タイトル見た時には、ドキッとしましたよん!(笑)誰だって、自分の猫ちゃんに何か有ったら、冷静で居られませんよ〜。 うちの子だって、狭い部屋の中でも隠れてたりして、姿見えないと一瞬フリーズしてしまいますから。被災地の猫ちゃんワンちゃん達、はぐれた飼い主さん達の気持ち…、考えただけでも胸が痛くなります。
ネネ | 06/09
ビックリさせるニャ〜たかオッカァのクロちんといい…帰ってこないなんてヤダヤダ〜ま、猫バカならアタフタ・ジタバタは当然だけど何事も無くて良かった
どらニャンコ | 06/09
コメントを書く

» 購読する! «
招きません