「Eat Me Alive」

達也 2012/07/15

Viviさんの話題に便乗する様だけど



先日、行き着けのスーパーで一応、特売されてた(398円)2.5㌔のカリカリ。





俺としては、この容量で、その値段は「安い」と思いつつも最初は購入するのを躊躇していた。





と、言うのも取り敢えずウチはヒョヒョだけで、しかもヒョヒョ自体がワリと少食な事もあり2.5㌔もの容量を風味が良い間に使いきれるか未知数だったからに他ならない。





以前、俺が見聞きした話によるとカリカリ、即ちドライフードは気候条件によって差は生じるモノの大体にして開封してから20日前後が限度で、それ以降は風味等の品質が損なわれる一方だとの事。



つまり、それだけ食い付きが悪くなり結果的にヒョヒョだけで片付けられるのか・・・・と言う懸念があった訳なのだ。





そんな事も考えられる為に普段は1㌔前後までのカリカリしか購入しないようにしていたのだが経済的な面を考慮すると例え無駄になるかも知れねえと思いつつも、つい手が出てしまう次第。



ま、その辺りはウニャニャに関わる事に限らねえけどな

コメント

Viviさんへ 要するに「猫まんま」みたいなレシピ本がある訳だね
達也 | 07/16
こないだ、BOOK・OFFで「猫まんま」の本が売ってたよ♪ 人間用のだけど、凄~く美味しそうだったよ(^q^) あー、猫まんま食べたくなっちゃった~(*´∇`*)
vivi | 07/16
くろにゃんへ その通り JUDAS PRIESTってバンドの曲なんだけどね まぁ、食い物の話題に引っ掛けたのもあるけど
達也 | 07/16
ニャンズさんへ 生憎、この写真のカリカリにはジッパーは付いてないよ それに最近、ここ2ヵ月位ほどキュンちゃんは姿を見せないし、チャラも単に素通りして行く事が多いからなぁ
達也 | 07/16
たかちゃんへ 確かに昔は「猫まんま」と称して人間が食った残り物とかを混ぜてウニャニャに食わせるのが当たり前だったしね 因みに俺の母親は今でも一貫してキャットフ-ドは買わずに自分で魚のアラ等を煮込んだモノを解して飯に混ぜてノラウニャニャに食わせてるよ
達也 | 07/16
ネネさんへ 「おねだり」を「するだけ」なら何度しても構わねえよ
達也 | 07/16
猫さんへ お気遣い有り難う
達也 | 07/16
ニャンコさんへ ・・・・って、硬すぎて噛めなかったりして 何せ俺は虫歯が多いしな
達也 | 07/16
今回のも曲のタイトルなんですよね? Eat Me Alive って何気に怖い!
くろにゃん | 07/16
へぇーチャラポンもキュンちゃんもなのに多いんだ~ジッパーついてるるでしょ今それ?こないだみた、1度空気にさらされたら風味落ちるだろけどジッパーすると大分違うんじゃないかな。それよか、内容質の良いモノを選びたいよね?
4ニャンズ | 07/16
達兄さん頷けるわ。袋買いだと そうだよね☆家も量はあまり食べないんです。カリカリは種類多すぎて迷うし 同じのだと飽きるし、特に小分けだと高いし☆親猫いた時には田舎なので♪当初はニャンコマンマで ご飯に鯖味噌缶詰めかけたりしてあげてたし煮付けもお菓子も何でもたべてた。クロが生まれてから5匹の時、初めてカリカリと猫缶あげる様になったの 結局 一匹になってから カリカリonlyですよ今思えば贅沢と言えば そうなのだわ。でも この毛玉対応カリカリはお得でしたねオラもほすいなぁ(笑) もし余りそうな時には 常に持ち歩くには持って来いですよ(^ー^) ウニャニャが達兄のとこに オーラを感じて自然と寄って来るってばー
たかちゃん | 07/15
うちは、病院から貰うカリカリで、二キロなんだけど、かなりの日数分有るの、でも食べてくれる。確かに、味は劣化するわよね。そうか、達也さんも、やりくりするのね?じゃあ、おねだりは程々にするわね(笑)
ネネ | 07/15
できるなら、ウチの大食い娘・チコ坊を助っ人に差し向けたいが無理なんで、陰ながら応援させて頂きます  ガンバッ
猫バカ | 07/15
ヒョヒョちん、少食なんだぁ無駄にならないように達也さんも手伝ってあげるのだ白いご飯の友って事で一件落着〜
どらニャンコ | 07/15
コメントを書く

» 購読する! «
招きません