かぎ 帰って来ましたっ

みー 2012/07/16

皆さん、ご心配おかけしました。暖かいコメントありがとうございます。信じていてもやっぱり心配で心配で。待っていられずかぎの好きなおもちゃ片手にカチャカチャ鳴らしながら、かぎちゃ~ん、か~ぎ~ と探し歩いたけど姿は見えず。諦めて寝ましたが不用心とわかりつつかぎが通れるくらいに戸を空けたままにしていました。深夜枕元でニャ~♪飛び起きましたっ、 おかえりー楽しかったかい?ごはんだね!ごはんをタップリあげて、抱っこなでなでしたい気持ちをグッとこらえて見てました。その後かぎはいつもの場所で爆睡!朝方再度ニャ~♪ごはんを食べて、その後はいつもよりも甘えて来まして右脇に入って来てもみもみ(>Σ<) 生腕には痛かったぁ!でも嬉しい!カワイイからイイ~♪怪我もなく、元気です。 長々とごめんなさい。完全室内飼の皆さんがうらやましいです。

コメント

まずは一安心ですね。完全室内飼いは、やはり無理なんですかしら?
ネネ | 07/17
viviさん、ありがとうございます 猫って、じーっとしてるから、帰ろうか?って近付いた途端にまるでからかってるかのようにヒョイと逃げちゃったりしますよね(゜∇゜) ヘトヘトするのがわかります。完全室内飼は飼い主の責任といろんな本で見ます、そのたびに考えてしまいますが…決心がつかずにいます。ご主人と2人で…イイですね~ うらやましいわぁ
みー | 07/16
みーさん(〃ω〃) 悩ましい問題ですよね…。うちも、夫はお外に出してあげない事に罪悪感を感じていて、時々ですが二人で付きっきりでうちの駐車場で放してあげます。(今まで3回位しかないけど^^;)ほんの10分程度ですが、私は精神的にヘトヘトになってしまいます。 本によると、外を眺めてるのも縄張りの監視をしてるだけらしいのですが、う~ん(*_*) お外の楽しさ知ってる子は、やはり出たくなっちゃうよね。 ジレンマですね(/´△`\)
vivi | 07/16
皆さん、本当にありがとうございますm(_ _)mコメ読んでたら涙が出てきてしまいました。 こんなに心配するなら完全室内飼にすべきでしょうが…。外で楽しそうにチョウチョを追いかけたり、日向ぼっこしてる姿を見ると、どうしても心を鬼に出来ないんですよ、1歳過ぎた頃に正式にウチの子になり去勢手術とワクチン接種をしましたがその時病院で、もう外には行かないですか?と尋ねましたが、男の子の外好きはあまり変わらないと、多少興味は薄れるかな?って事でしたが、その通りのようです。この頃は出掛ける時に、ちゃんと帰って来てね、と声をかけています。みなさんホントに本当にありがとうございます。感謝の気持ち一杯です
みー | 07/16
お帰りなさい!カギちゃま みーさん・無事に帰ってくれて良かったね 昨日は二人とも寝不足だろうから(その気持ちよ〜くわかります)仲良くゆっくり休んでね〜
猫バカ | 07/16
良かった顔見るまで心配だもんね…家も同居の母が戸を開けた隙に脱走するんで本当に気持ちわかります。首輪には私の携帯番号を書いてますが、事故に遭ったらと思うと気が気じゃないですよね。家にはチャッピーの他にミカンとミックもいるので付いて出ると最悪なんですよともあれ、かぎちゃん無事で良かった
ユッピ〜 | 07/16
かぎちゃん 小旅行は楽しかったかなぁ?怪我をせず無事に帰って良かったですね。家も両方なので顔見るまでは心配ですよねお互いに気が抜けませんが頑張りましょうね
ユミ、 | 07/16
かぎちゃん、お帰り~ちょっと軽く旅に出たのね無事帰宅良かったね、安心しきったお顔、爪たててモミモミされても嬉スィやね私も肩乗りで首うしろが痛いです(>
エミ | 07/16
お帰りなさーい みーママに心配かけちゃダメだよ ミーママ家のクロと 内容そっくり 仲間だあ(^O^) ☆猫友さんが 言うには 家のクロは最初から室内飼いじゃなかったから 行方不明も、時にはありだよって☆確かに家は 子猫時代は外飼い成猫なって 室内にしたらかな?でも かぎちゃん無事な帰還で何よりです(^_^)v かぎちゃんのオモチャカチャカチャ鳴らすうん わかるー 私も鳴くネズミのオモチャと鈴鳴らしながら名前呼んで あてもなく探し回ったもの(笑)今じゃ ネズミのオモチャには見向きもしません
たかちゃん | 07/16
かぎちゃんお帰り〜無事で良かった良かったみーちん、お疲れちゃんかぎちゃん、今度からは遅くなる時はメールか電話するんだよ〜
どらニャンコ | 07/16
コメントを書く

» 購読する! «
ぽれぽれDays