トイレのハズ・・・なんだけど

達也 2012/08/12

昨日、行き付けのホームセンターで発見したモノだが・・・・



一見するとトイレと言うよりはチョイとした寝床の様な印象を受けた。





何やらお誂え向きに小窓らしき部分もあって・・・てか、そもそも小窓は必要なんだろうか!?





第一、用を足すのには屋根と言うかカバーが邪魔くさいと思うのだが





・・・・なんて余計な詮索をしつつも妙に気になったンで店員の目を盗んで





再びネタ切れの脅威に曝される中での苦肉の作品のつもり

コメント

家のゎ下手って言うより、何だろ?手前掘って、一番奥の角でして真ん中埋める(--;)つまり、掘る所、する所、埋める所が、全て、全く違う(--;)とりあえず、掘って、用足しして埋めると言う、一連の動作ゎ、分かってても、してる事が頓珍漢(--;)一体何なんだろ(--;)?もみ様ゎ(--;)?
吟色紅葉 | 08/14
私も最初、蓋付きで使用してたんだけど、蓋をしてれば、暑くて雑菌が繁殖しそうで、不衛生かな?って、一日で蓋を外したよ(笑)
ネネ | 08/13
ママさんへ やっぱりウニャニャでも屋根があると窮屈な感じがして使いづらいのかもな
達也 | 08/13
セブンさんへ ふと思ったんだけど♂ウニャニャと♀ウニャニャでは人間同様にトイレに対する恥ずかしさの度合いって違ったりしてな
達也 | 08/13
マイさんへ 初めて目にした時にトイレにしては何か一風変わった印象を受けた事もあって、つい見入ったのは確かだね
達也 | 08/13
エミさんへ ウニャニャによって用足しの仕草も様々だよな
達也 | 08/13
えりさんへ ウチのは囲いの様なモノは無いから猫砂(正確には木製を原料に使った専用チップ)が飛び散る飛び散る
達也 | 08/13
紅葉さんへ ウニャニャによっては用足しの上手い下手があるみたいだからね
達也 | 08/13
猫さんへ 衛生面の事もあり今でこそウニャニャのトイレでも至れり尽くせりだけど逆に昔のウニャニャのトイレは使い古しの箱等で済ませるのが普通だったからなぁ
達也 | 08/13
ニャンズさんへ 確かに後々の手間が掛かりにくく高機能であるだけに値段もソレなりにするモノだったね
達也 | 08/13
ニャンコさんへ やはり人間と同様にウニャニャも用足しの際は見られたくない訳だな
達也 | 08/13
うちも最初このタイプにしたけど、もう1つ屋根なしの砂だけ入れるのも置いたら屋根付きほとんど使わなくなっちゃった。
まるくんママ | 08/13
達也さん、おいらも同感。同じようにホームセンターで考えて、しばらく見ていた。 ある以上は、いやーん恥ずかしいから囲いましたって事にしときますか?!
ウルトラ7 | 08/12
達也パパさん ホームセンターで黒猫ちゃんの事思いながら真剣に見ていたんですか? 最高
マイ | 08/12
うん、これね~一応、猫が周りを気にせずにゆっくり用を足せるように、と 砂が飛び散らないようになってるんだよね。アペなんか土俵入りのように砂を撒き散らす時がありますな
エミ | 08/12
うちでは屋根付き使ってますよー!狭いマンション暮らしなので、剥き出しだといろいろ不都合があるのよ(;^_^A それと、カキカキした時のトイレ砂の飛び散り防止の役目もあるわね。あとやめてほしいのは、指の間に挟まった砂を、トイレの外まで持ってきてしまうことですね〜(笑)
えり | 08/12
家にゃ、この方が良いかも(--;)もみ様、毎日毎回、必ず、トイレの外にバクダン落とすから、そんにゃ奴にゃ、必須アイテムだゎ(--;)あるのゎ知ってたけど、先代のお古が気に入ってるみたいで、ずっとそのまま(--;)たしか、先代のお古トイレ、このタイプだったハズだが、上半分、どこいった?引越しの時、たしか…(--;)?思い出せん(--;)
吟色紅葉 | 08/12
ハッハッハッ…まあ〜人間様の「天蓋付bed」と同様、ウニャウニャ様トイレも「機能(=使い勝手)よりハク(外見)付」て感じでしょうか? ウチの庶民コたちは、使い古しの「古い箱」で充分だったけど
猫バカ | 08/12
砂落とす一体化こういうのって意外にデカイよね?毎回掃除しない人向きかな(笑)きっとウニャニャの都合が少し、人の都合具合が多いに有ると思われ‥(笑)
4ニャンズ | 08/12
言われてみれば確かにま、ウニャニャ様にもプライバシーはあるって事で個室の方が落ち着いて用がたせるのかも
どらニャンコ | 08/12
コメントを書く

» 購読する! «
レッツゴー3匹