何時もの様に(^_^)v

ユミ、 2012/09/06

朝 何時もの様に窓を開け朝食の支度とお弁当作りその前に仏様のお花とご飯をお供えするのにお盆に入れて居るとリクがシンクに座って食べられる物かと不思議そうな(^_^)して見ている。何時もだっとお弁当のおかずを詰めているのに今日は違うと思ったのか?其れとも食べられる物と思ったのかも(^_^)v 仏様にあげてはいけない花が有れば教えてください

コメント

吟さん コメ有り難うございます リクは基本的にカリカリしか食べません仏壇に駄目な花の事和尚さんに聞いて頂き有り難うございました。此からはバラやカーネーション(シロ)以外のお花を供えさせて貰います有り難うございますm(_ _)m
ユミ、 | 09/07
りく様、りく様の身体にとって、良い食べ物、悪い食べ物があるので、母さんのくれるモノ以外のつまみ食いゎダメですょ(--;)仏壇にダメな花、知り合いの御寺の和尚さんに聞いたら、バラ全般、白いカ→ネ→ション以外ゎ何でも良いらしぃですょ(*^^*)
吟色紅葉 | 09/07
4ニャンズさん コメ有り難うございます 姫お母さんも最近は水を飲まなくなりましたお墓は生花をあげても中々水をあげにいくのが大変なので造花とササキ芝をあげています。仏さんには何故か菊の花と思っていましたが皆さんの意見とか聞いて勉強になりました有り難うございます。中には嫌な思いをした方もいらっしゃると思います。済みませんでしたそして有り難うございますm(_ _)m
ユミ、 | 09/06
随分前にたかちゃんに聞いたコトを思い出しましたよ!実家のお仏前や、お墓には季節のお花や生前好きだったモノ偲ぶのも大事ですが、菊しか駄目なんて仰る方も居ますが古い考えで、華やかさも有りなんじゃないかな?と私は思います。りっくんお利口さん敬う心を忘れちゃ駄目なんだよね姫母ちゃんも水のお下がり頂戴しながら気に掛けてるし!賢いわ~ユミッとしゃん&お姉ちゃんの毎日の気持ち先代仏様にも伝わっていますね。
4ニャン+1コズ | 09/06
ユッピ~さん コメ有り難うございますお花の事助かりました有り難うございます。私が投稿する写メは田舎で暮らしていてその中に猫が居るから出来ること何でしょう?ユッピ~さん有り難うございますm(_ _)m
ユミ、 | 09/06
くましゃん コメ有り難うございます 正直姑はそう言う事は全然教えてくれる人ではなかったのです?でも皆さんに教えて頂き助かりました有り難うございますm(_ _)m
ユミ、 | 09/06
エミさん コメ有り難うございます 組み合わせが良いでしょう朝一緒に済ませるのでこの日は偶々リクがシンクに座ったのです。亡くなった義理母が何時も菊の花をあげていたのでいつの間にか私も菊を立てる物と思っていましたが此からはトゲの無い花をあげましょう。エミさん皆有り難うございます助かりましたm(_ _)m
ユミ、 | 09/06
ネネさん コメ有り難うございます。花を植える場所が無いので町から買ってきます、場所的に花を造れるような土地では無いのですりくちゃんお参りしてたのかも(^_^)v
ユミ、 | 09/06
ユミ、さんの写真はいつもどこか懐かしい気持ちになりますね…たかちゃんさんのおっしゃる様にお仏壇にはバラとか刺のあるのはあげないですね…後は気持ちだから故人がお好きだった花とかなら良いと思います
ユッピ〜 | 09/06
たかちゃん コメ有り難うございます 何時もなら窓の所に座るのですが私見たいに食い意地が張っているので(^_^)v仏様の花も毎日なので困りますね?浜田も朝夕涼しくなりましたよ気温の差が有るので嫌になりますたかちゃんも体調を崩さないようにして下さい
ユミ、 | 09/06
リクちゃん…色っぽい背中 実家に仏壇あるけど…トゲあるのは駄目みたい…故人が好きだったのとか 自分で綺麗だなぁ!と思ったらあげる…って母が言ってましたよ
くましゃん | 09/06
まるくんママ コメ有り難うございます りく不思議そうな(^_^)してましたよ其れと仏様の花は毎日の事なのでどれを立ててあげて良いのか解らないですよね有り難うございました(^_^)v
ユミ、 | 09/06
どらさん コメ有り難うございます リクの背中洗って遣ってくださいなぁ?湯沸かし器のノズルを延ばすとお湯が出るのでまだ徒歩通勤は止めた方が良いですよ。私も朝は娘の車で送って貰い仕事が終わって、で帰るのに駅まで(15分)歩くのに汗だくになりますので一時間は大変なんでもう少し涼しくなってからにした方が良いですよ。其れとニャンコ先生投稿して見せて下さいね(^_^)v
ユミ、 | 09/06
私も、何故にバスタブと仏壇が…と(笑)りくちん、拝んでるんだね。ウチの仏壇は派手です(≧∀≦)祖母も父も新しく入った叔母も、お花が大好きで 特に父は写真が趣味で たくさんお話を撮っていたので、いつも菊ばかりじゃ寂しいんじゃないかと季節の色の綺麗なお花を供えます。ダリアからヒマワリから、鮮やかなのよ(笑)
エミ | 09/06
お供えのお花、庭とかで取ってくるのかしら?お花とか、沢山植えてそう。りく君、心の中で、お祈りしてるのかもよ?
ネネ | 09/06
ユミさんお早うございます♪故人を偲ばれ 暖かな気持ちが伝わってますよ。りくちゃんホントにどらさんが言う通りです(^O^)入浴シーンも見たいニャァ食べられるものなのか見極めている姿が何とも言えません仏間のお花は家 誰も居ないので普段は造花です☆在宅中はトゲがある生花は活けませんよー でも気持ちが大切ですよね 今日はだいぶ仙台涼しいです 一雨ごとに今度は 寒い寒いと 言いそうな私です!? 観測史上1番の真夏日続きで更新中お身体お気を付けて下さいね~
たかちゃん | 09/06
りく君、不思議そうなお顔が後ろ姿でも見えてるよお花はあざみとかバラとかトゲのあるのはダメと昔ばあちゃんが言ってたような気がします(^O^)
まるくんママ | 09/06
リクちん、お風呂に入ってるみたい背中流してあげようか?今朝は涼しかったので徒歩通勤してにゃんこ先生に会ってきました2枚写メ撮ったけどいつもと同じような写真会社に着くとハンパない汗。まだ1時間歩くにはあつすぎるかな(^^ゞ
どらニャンコ | 09/06
コメントを書く

» 購読する! «
さんかくや日記 別館