愛猫ノロケ掲示板
大好き
ユッピ〜 2012/10/04
チャッピー、ミカン、ミック…そして、ティがー…大好きで…たまに、自分の調子が悪い時に辛くあたっても寄り添ってくれる…ごめんね、ありがとう…って泣けて来る…でも、人の子はそうはいかない…次男が喫煙で停学…色々あって長男から母親失格みたいに言われ…こんな私の傍にまた集結…私はどうしたら良いのか
» 友達に教える
コメント
んも~!!(`へ´*)ノ スマホキライッ!!(`Δ´) もっと早くコメしたかったんだけど、いまやっと見たら、私の言いたかった事、ンニャそれ以上の良いお言葉揃いでした…当たり前か(^-^;) うちの夫の中学生の頃の話は、タバコどころじゃなかったし、もうひどかったらしい。 高校生の時なんか、パチンコ屋さんで先生にみつかったり、麻雀三昧だったり。昔はおおらかだったのかもね。 今は、ガリガリ真面目にやってきた先生ばかり。タバコ位、男の子はするよ!それより、いじめとか、援助交際、薬物とかのが大問題!!私は、子供たちに薬物と援助交際、詐欺やったら勘当って言ってあるの。そりゃ、品行方正、頭脳明晰だったら嬉しいかもしれないけど、私達の子だしね( ^∀^) 昨日、東大出身のお客様(多分入社1、2年の若者)がみえたけど、ごちそうさまも言えないんだもんね~(._.)全部とは言わないけど…。 しかし、タバコ位で退学~? 友達の子(某有名私立大学の付属高校)もタバコで停学になったけど、退学にはなってないよ♪ 親とすれば、どうにかしたいよね…。無理なら他の学校。経済的に余裕があれば、海外の学校とか。ごめんね。何かいいアドバイス出来なくて…(/。\)
vivi | 10/05
自主退学に追い込むなんて、なんか卑劣な感じを受けますよね。チャンスを与えてはくれないのかしらね?私の通ってた中学、表向きは厳しかったけど、裏では薄汚れてたわ。先生二人に交際迫られてたしね。既に、酒も煙草も、sexも知ってたから、動じなかったけど、純な生徒なら大変だったんじゃないかしらね?私、中学しか出てないけど、何とか生きてます。息子さんも、転入する方法も有るし、何とかなるんじゃないかしら?無責任な言い方みたいだけど、余り自分を責めないで下さいね。
ネネ | 10/05
私の知ってる人で高校時代悪さして、少年鑑別所まで行ってお母さんとも仲悪くて大変だったけど、厚生して高校も卒業して仕事に就いて結婚して2人の子供に恵まれて、お母さんとの仲も良くなって助け合いながら幸せになった人もいるよ。次女の婿殿だけどね(笑)そう、まるくんの天敵紅葉のパパです。当時はお母さんも憔悴して大変だったらしいけど今はよく行き来して幸せそうです。婿殿はやさしくて良い人です。高校時代はやんちゃしてただけと思います。煙草で退学なんて今の学校は体裁第一なのかねぇ。
まるくんママ | 10/05
お父ちゃん、説得力あるな~!
エミ | 10/05
そんな日が来るのかなあ、っと思うかもしれませんが、あと4、5年すれば間違いなく良い関係になれると思いますよ。それまでちょっと辛抱して身体に気をつけて頑張って下さい。因みにお父ちゃんは、たまたま先生にはバレませんでしたが中三から煙草を初めて、高一で母親から火事をおこさないようにと煙を吸い込む灰皿をもらい、20歳の誕生日に煙草を止めました。
チビ父ちゃん | 10/05
自分一人で育ったような態度をとるんですよね?私もそうだった(^^ゞまだ人を傷つけ傷害や警察沙汰にならないだけでも良しとしましょうね?感化しやすい時期だものね。自立?すると有難さが判ります。なんやゆっても、ユッピ優しい、いいママだよ~(^^)送り迎えしてたのにね。こんな日は夕飯手を抜きましょ!逆に捗るかな?文句を言わないニャンを見習いたいですよね。
4ニャン+1 | 10/04
ユッピーさん、貴女は母親なんだから、デン!と、構えてれば宜しいわよ。男の子なんて、やんちゃする時期が無きゃ、大した男には成れないと、私は思ってます。喫煙だって本当なら、身体に良くないし、大人が辞めなきゃいけないのに、その大人だって、最初は好奇心から、煙草に手を出したんじゃないかしらね?それも多分、次男さんと同年代の時にね。だから、目くじら立てても、逆効果だし、暫く静観が一番じゃないかと?長男さんだって、男の子は確実にマザコンですから、ユッピーさんへの、甘えの発言なんだと思うわ。少し歳いけば、確実に親の有り難みに、気付くわよ。って、子供の居ない私ですけど、お店にいらっしゃる、お客様を観てると、そう思えるのです。母は、偉大だわよ!
ネネ | 10/04
人の子が一番表現がへたなんだよ(^.^) 私なんて、娘にはママのせいで過呼吸になったと言われ、息子には胃潰瘍になったと言われた(V)o¥o(V)でも今はそれぞれの場所でそれぞれ笑って生活してる。猫シャンも各々一匹づついるし~ いつか笑って話せる時が来るよ♪
かお | 10/04
皆さん、ありがとうございます…学校から電話があったんですが、多分退学…っていうか、学校側は決して「退学」とか「辞めてくれ」とは言わないんです。いつでも回避出来るように曖昧な言い回ししかしない…昨年、次男の先輩が辞めた時も「退学とは言ってません。他校への編入を勧めてます」って…結局は辞めさせたかったんですよ…せめて高校までは出て欲しかったけど無理みたいです。猫話の掲示板なのにスミマセン
ユッピ〜 | 10/04
★ユッピ~、子を持たない私が言っても説得力が無くて申し訳ないけど 子育ては大変だと思う。とても自分は考えられない
でもユッピ~は、親の言うこと何でも聞く優等生だったか?私はよく親とケンカしたし、高校の時にカッコつけたくて煙草も吸った(今は止めた(笑))男の子は、特に通る道の1つじゃないかな~私の友人は、自分が女独りっ子だから男の子はわからないからって、ご主人に託したって言ってたよ。で、ご主人何したかって言うと一緒に自分もやりたかった柔道を習い、二人で黒帯目指したんだって。ユッピ~も、お父ちゃんに意見を聞いてみては?まあ、男同士、そのうち直るよ、で終わるかもだけど
ユッピ~はイイナ、味方が4匹もいるんだじょ!
エミ | 10/04
どーしたんですかぁ!?母親失格なんてないですよ(ノд
まえぴー | 10/04
チャッピーの微笑んでいる寝顔を見ると癒されますね私もユッピ~さんと似たようなことことしてます。でも何時も此方の変化に気付いて寄り添ってくれますよね?ユッピ~さんは母親失格では有りませんよ 何時もお兄ちゃん(次男)の事遣っておられますよ。私も母親失格かも知れません娘二人の事で何も言えないので、だから朝一でこの投稿読み涙がでました。
ユミ、 | 10/04
にゃんこは、細かい事で、ちょっと位当たられても気にしない。本質で優しい人を解ってくれる。人間は言葉が解り、細かい意思疎通ができるだけに、逆に想いが上手く伝わらず、誤解が生まれたりするね。相手が解ってくれないと、なんで?というエゴもある。それが人間だから、誰のせいでもない。身内ならば尚更期待しちゃうし。息子ちゃんも難しい年頃なんでしょうね。子供は親を非難するわよ。遠慮がないもの。細かい事は知りませんが、お子さんを愛しているなら、大丈夫!ちゃんと後で解ってくれます!後で笑えるようになります!(★´∀`)ノ〓〓☆
えり | 10/04
今、気持ちがネガティブになってる私が言っても説得力ないかもしれないけど、元気だして下さい。母親失格なんかじゃない。いつかは両親に感謝出来る時が来ますよ
どらニャンコ
| 10/04
ユッピ~さん母親だって調子悪い時もあれば家族にあたっちゃう時があるよね。子供が問題おこしたり不満をぶつけられたり文句言われたりしたら落ち込んじゃいます。実は私も昨日息子にあたっちゃったのよ。いつも良いお母さんじゃいられないっつうの!私も悪かったけどね。息子さんたちも悪かったと密かに反省してるかもよ。それにしてもニャンコたちは凄いね。こちらの気持ち読み取って寄り添ってくれるよね。どんなにあたっても寄ってきてくれる。本当は大好きだと解ってるから(T_T)人間もそうなれればいいのにね。
まるくんママ | 10/04
コメントを書く
お名前:
内容:
≪何してるの?
≫イヤ イヤ なのに~?
愛猫ノロケ掲示板
» 購読する! «
ぽれぽれDays
コメント