はじめまして。

Luna 2012/10/11

名前すらない飼い猫です。(両親はチロと呼んでいます。)
実家のご近所で風変わりな方、餌(ほとんどやらない)やトイレだけでなく、去勢をせずに悲しい事に処分されたり、ご近所の猫嫌いな方に虐待後に処分が続いていたのです…話を聞いてから私も毎日実家に通い、餌や病院へ連れて行き何度も話し合い先月やっと去勢手術ができました。
朝晩と遠慮がちに実家の扉から覗き待つこの子を飼い主から引き取りたいと思いますが、飼い主が買い物に行く姿を後ろから着いて歩くのを観るとこの子の幸せはどちらかと悩んでしまいます。

長々とごめんなさい。

コメント

はじめまして。 今、チロちゃんのお話を読ませて頂き、涙が出ました。 いろいろ大変な状況でしょうが…そのなかで変わらず、チロちゃんを可愛がってくれる貴方のご両親に・まず敬意を表させて下さい。 そして勿論、Lunaさん貴方にも! 本当に、よく頑張って下さってると思う。猫バカ人種の一人として、「有難う〜」て言いたいよ チロちゃんの環境に関しては、本当に心配な状況ですが…(飼い主さんの問題もあるけど、私は近所の虐待する人が気になります…こちらに関しては、状況によっては犯罪ですので警察への通報も必要かも!!) 飼い主さんに関しては…その方に「猫(=命)を飼う」て意識・ていうか、知識!?がどこまであるのか!?て所が気になりますが‥チロちゃんがなついているなら、他人には預かり知れない絆があるのか?…(ただ、吟色さんが云われたケース確かにもある!) ひょっとしたらその方なりに「チロちゃんがいなくなる」のが寂しいのかも。 猫ってね。ウチら人間が思う以上に、人の気持ちが分かるみたいです。だから、チロちゃんが飼い主さんの所にいるのは、その寂しい気持ちを感じてるのかも知れないね… でも、それはそれ!!「命」は健やかに育まれるべき! 「何があっても守る」と言い切って下さった貴方の思いが頼もしく・愛しいです。(アッ、引かないで〜) 今は、貴方の云われたようにゆっくりと少しずつ…相手の気持ちを溶かしていくしかないのでしょうが、それは私達が思う以上に、「キツい」事でしょう。(去勢手術を受け入れてくれたのなら、まだ相手にも「通じる」望みもあるかも知れません! また、協力してくれる方がいたと訊いてホッとしてます。) どうか貴方も、ご両親様もお身体大切に・辛かったら、一人で抱え込まないでね! 長々なコメントでスミマセンでしたー! PS:お嫌でなければ、またいつか状況を教えて下さると嬉しいな。私は、時々しか閲覧できないけど、気にかけてます。
猫バカ | 10/14
吟色紅葉さん、コメントありがとうございます。 愛護団体は、市内になく、個人で保護等をしている方に連絡をし、協力してもらえる事になりました。警察は考えてなかったです、連絡をしてみます。
Luna | 10/14
ユミ、さん、コメントありがとうございます。 子猫ちゃんが出てきてくれる事を願っています。 実家に来ても扉や窓を開けて、チロが来るのを両親も待ってますが、上がって来る事がなくいつも覗き見るだけで両親や私が出て来るのを待ってます。 チロの残っている子達は実家に来る事がなく飼い主の方のお宅に行ってもすぐに隠れてしまうのですが、3匹ほどいると思います。 チロだけでなく子供達も引き取りを考えますが、まずは馴れてくれるまで通いを続けます。
Luna | 10/14
えりさん、コメントありがとうございます。 飼い主の方とは引き取りについて話し合いを重ねていますが、色々あるらしく意固地になっているみたいで、しばらくは世間話をしながらチロ達をみていきます。
Luna | 10/14
愛護法にシッカリ掛かってますので、獣医さんと警察と愛護団体に一度、必ず相談して下さい!!!その後、この子を保護なさるかどぉかを、家族で話し合って下さい!!!おそらく、この子ゎ、着いて行かないと、飼い主に又、何されるか分からないと言う、恐怖心から、この行動に出ていると思います。僕の所にも、この子と同じょな境遇の子の相談が、ちょくちょく来ます。なので、必ず、警察、病院、民間愛護団体に相談して下さい!!!御願い致しますm(__)m
吟色紅葉 | 10/13
初めまして 私もどらさんと同じ意見なんですがチロちゃんが飼い主の後ろを付いて歩く姿は幸せには慣れないと思います。チロちゃんとは違うのですが野良の子猫を保護したくて毎日食事が終わってから散歩に出るときに必ずりくが後ろから鳴きながら付いてくるのですがその声を聞いて子猫が出てきてくれるかもと思っているのですが今の所出てきません。チロちゃんの為にも今の飼い主から引き取ってチロちゃんの為にも飼い主になって欲しいものです。旨く書く事が出来ませんがご免なさい。
ユミ、 | 10/13
法律上では、きっと飼い主の所有なので、飼い主が判っている以上、承諾なしに連れて行けないだろうけど、ご飯もちゃんとあげないで、そもそもそれは飼ってると言えるんでしょうかね?チロちゃんは、現在の飼い主に懐いているようですが、飼い主が変わっても、可愛がっていれば、そのうちチロちゃんも新しい環境に慣れるだろうし、そんなにチロちゃんのためにならないんじゃないかと、慮って諦めなくても良いような気がしますが。
えり | 10/12
ゲベさん、はじめまして。 おちばちゃんとなつめちゃん仲良くなって良かったですね。 また可愛い姿を待ってます。 これから寒くなって来るので、チロと残っている仔達のねどこを餌と一緒に持って行ってきました。 実家だと虐待をする方の目に付きやすく嫌がらせ的に実家の周りをアルミサッシの部品?を持って歩くので、チロに怪我がないように飼い主の家迄行ってます。 私も実家を離れて暮らしていますので朝晩通いですが、両親と共に頑張っていきます。
Luna | 10/12
はじめまして♪やっぱ 勇気 覚悟いるよね げべ宅も 大変だったよ 自分の情けなさ 勇気のなさ嫌になる でも 今は大丈夫おちば&なつめ 大切に 一生幸せにしてやると決めたよ♪Lunaしゃん★チロたん守ってあげてね
げべ | 10/12
エミさん、コメントありがとうございます。 チロの飼い主の方と考え方が同じ方がいるのですね。 生きている物に罪はないのですが、勝手な思いは不幸しかないと思います。 私のしている事も自己満足かも知れませんね。 けれど、最後までチロを守っていきたいと思っています。
Luna | 10/12
4ニャン+1さん、コメントありがとうございます。 少し離れていますが、猫の保護や地域猫の活動をしている方に協力してもらう事が出来そうです。 最初は可哀想だからと思っていましたが、チロはこちらの言う事をかなり分かる子で、餌の時間前に来た時にもう少し後でねと言うと戻り、時間になるのを待って来ます。その時のちょっと急いだ姿に癒されてます。 何が良いのかは分かりませんが、チロを最後まで守っていきたいと思っています。
Luna | 10/12
どらニャンコさん、はじめまして。 飼い主の方は猫本来の姿で飼うと言っています。本来の姿がこれなの?と思ってしまいます。 引き取りたいと思ってから、猫の飼い方の本や子供達と命の大切さを話し合ってきました。ただ可愛いから、可哀想だからではなく、飼うと決めたからには、ひとつの大切な命を最後まで守っていく責任を感じています。 まずは、家の子になってアピールをして行かないとですね。
Luna | 10/12
まるくんママさん、コメントありがとうございます。 話し合いを始めてから、2年経ちましたが飼い主の方と動物を飼うという意識の違いが多くあります。
Luna | 10/12
ウチの近所のおじいちゃんも野良ちゃんを外猫にしています。ゴハンあげて可愛がるのはいいんだけど、どんどん子供を産ませては どんどん外猫になっています。家の中にも入れてあげるから寒い冬は家の中で寝てるのかな~と思うけど、車にひかれた子もいます。一度おじいちゃんと話したことがあるんだけど、自由にさせたいから、と仰って…良い方なんだけどね。かと思えば家にアレルギーの人がいるから家の中では飼えないからうちは外猫、と言う方も。私にすれば、じゃあ飼うな!って言いたいけどね~いろんな考えの人間がいます。ただ、ゴハンをほとんどあげないしとなったら飼い主とは言えないでしょうな。
エミ | 10/12
立派な猫さんチロニャン♪猫さらいにあっちゃうよ~あとは知らん顔‥飼い主のモラル以前の問題ですよね?自由猫?地域猫?として、心無い影に住民側も目を光らせなきゃ為らない。ウチの実家も出入り自由にされてる方が居るんだけど、何方が飼い主か分からん状況です。最初ニャンは飼い主を選べませんし‥ 最悪だけは避けたいですものね。見据えた上での判断だったのデスよね?この仔を幸せを願い最期まで責任を覚悟をお持ちで有れば判断は決まっておられるでしょう?その元飼い主さん?結構どうぞと簡単に仰るかもしれませんよ。何分にもチロちゃんの幸せの在り方を願っておりますね!
4ニャン+1 | 10/12
Lunaさん、はじめましてその飼い主…いや、飼い主とは言えないよ。猫ちゃんの幸せを考えたら絶対に引き離すべきだと思う。一日も早くLunaさんが引き取ることが出来たら良いな。
どらニャンコ | 10/12
こんにちは。この子の飼い主は何故この子を飼ってるのかしら?複雑な心情が伺えますね。ご両親が可愛がってあげてるのを聞くとホッとします。うちの実家で以前、近所の猫が実家に入り浸って自分の家のように過ごしてた事があります。飼い主さんはかなりの高齢だったようです。猫ちゃん自身が自分の居場所を決めるという事もあるのではないでしょうか?いつでも迎えてくれるご両親の暖かさが嬉しいですね。
まるくんママ | 10/12
コメントを書く

» 購読する! «
おじしゃま事件です