僕アペル166

エミ 2012/11/15

みんニャ、急に寒くなったからやっぱり調子が狂っちゃうよね。ええい、ついでに?言っちゃえ

アペも、初めてのピーになりまして

ずっと黒く硬いかりんとうだったのがキーマカレーに…(お食事の方メンゴ(笑)だって猫飼いだったらわかりやすいでしょ)



あれからこまめに尿検査をしているのですが、白血球が多かったので(他は正常値)1週間抗生剤を飲みました。だんだんゆるくなったのは知ってたけど 初ピーだったので焦った抗生剤が少し合わなかったようで、やめたら やわらかいかりんとうになって来ました(シツコイ)



いろんな方の話を聞くと抗生剤でピーになる子は結構多くて ちと安心しました。参考の為に…みニャさんも、こういう時は焦らずにね(私だけか)





あと、急にいつかのアペのようにならないために 元気な子も、時々尿検査してください。尿を持って行くだけで本ニャンは行かなくて大丈夫。それで予防が出来るから。





みんニャ元気で良い年越しをしようね!約束だじょ飼い主もだよ~

コメント

エミさん、銀座で唄ってたの!?やるわね!(^-^)jazz?因みに、私が使って頂かなきゃいけないかもよ?最近暇だもの。スタッフには、嵐の前の静けさよ。大丈夫!って、言ってますけど、内心焦るわね。チーボーの為にも頑張らないとね(^-^)ところで銀座は銀座でも、戸越銀座だって〜の(爆)
ネネ | 11/17
『副作用止め』なんてあるんだ!知らなかったよ!エミさんありがと!お財布が寂しくなるより発熱しちゃう方が困るもんね!明日御殿場に行く予定なんだけど、副作用止め4匹分節約して買物します!(だったら行くな!だよね。)(^w^)
ぷくりん | 11/17
★かおさん、具合悪い仲間が増えちゃったねまあ寒いしね~頑張ってお仕えしませう!普段元気な時にまず尿検査が大事だよ。血液検査はね、よほど悪くならないと数値に出ないらしい。尿の段階で止めるようにしなきゃねフィガロちん、血はまだ出るのかな?早くよくなれ~
エミ | 11/17
★ぷくしゃん、ワクチンのこと?あのね、アペも副作用出ちゃうから副作用止めの注射もしてもらうの。そうすると、まだ平気だよ。他の人にも聞いたらやってる人もいた。でも猫数分少し高くついちゃうね
エミ | 11/17
★4ニャンピワン、そうなのよ、1匹で留守番の間が一番心配今日も朝から冷たい雨で獣医さんとこ行きたいけど仕事だし、明日まで元気でいてよ~と後ろ髪長くして出てきた。帰ってお出迎えが無いと青くなるよ~足音でわかって起きて来るんだけどね。たくさんは、たくさんで また大変だよね。あ!そう言えばワカムラサキ復活したね(笑)きっとクレームあったのよ~!
エミ | 11/17
★くましゃん、風邪早く治りますように。という私も少し喉と鼻がオカシイでも絶対に熱は出さないって決めたの!頑張るぞo(`^´*)うがい液か~初めて聞いた。人間は平気でも猫はわかるもんね。アペもまずい薬は混ぜてもよけるし今回の抗生剤は魚味で誤魔化せたのにピーでガックリでもたくさん出てきたね、薬も。
エミ | 11/17
血液検査、重要!去勢手術の時してもらって不安が残ったままにしてるから今度ちゃんとしてもらわなくちゃ!アペ君もフィガロも長生きしてたくさん傍にいてね!みんにゃんが元気に過ごせますように
かお | 11/17
アペくん、元気に復活で黒糖カリントになったかな? 自分が具合が悪いより辛いですよね。家は来週『予防注射週間』1日1人づです。家は飲み薬で具合が悪くなった事はないけど、予防注射が駄目なんだわ!だから1日1人!いっぺんに具合悪くなられたらお世話しきれなくなっちゃうからなんですけどね。病気になるのは嫌だけど、注射で発熱ってのも嫌だ!なんか良い方法はないのかな?
ぷくりん | 11/17
初めてのコトとなると、どんな時でも心配なんだよね。1対1だと特にね。多頭飼いになるとそうでも無くなると思いきや、全然そんな事無く慌てる自分が居るわ(笑)我慢するもんねニャンは、でも焦らず、ちゃんと見据えた上で健康管理気負つけて行きたいよね?えみちんも体調気負つけてやで。
4ニャン+1 | 11/17
エミさんも大変ですね…掲示板じゃ書けない事もあるし、エミさんにメアドしって戴けたらな…って思ってます。ご迷惑でなければ…
ユッピ〜 | 11/17
アペ君…良くなって来て良かった! うちは旦那さん風邪ひき 私が移り…まだ 咳が少し出るけど 熱ないから2人とも 仕事は行ってる…順番で医者通いだから りんりんに何事も無いように思ってるの この前 りんりんの飲み水に混ぜる うがい液…試供品貰って来たけど…りんりん 飲まない! 100倍に薄めるんだけど…150倍位薄めてみた(笑) 匂いするのだろうね
くましゃん | 11/16
★チビお父ちゃん、エビちゃんは神経的なものじゃないかな。兄ちゃんのことでバタバタしたのをエビちゃんなりにきっと感じたんだよね。人間もショックがあって しばらくしてから胃痛になったりするじゃない。とにかく一過性のものなら心配ないね。お父ちゃんたちもチビちゃんのことがあったからビックリしたでしょうね。治って来て良かったねあとね、血液検査で異常が無ければ たぶん、尿も大丈夫かな。尿は普通に元気な時に たまにするといいかもです。お互いに飼い主は元気で頑張りましょうね!
エミ | 11/16
★たかちゃん、だ~か~ら~怖いよぉネネチーがベランダにいたら(爆)クロちゃんと良い誕生日だったかな?落ち着いてるみたいだね。お母様も落ち着いたかな?風邪ひかないようにね。
エミ | 11/16
★ネネさん、ほんとよ~いかに、黒くて硬いかりんとうが有難いか(笑)チーちゃん大丈夫?何かのアレルギーとか…アペが(特にアビは)反応が出やすいのでカイカイになって舐め壊して大変だけど花粉に反応する子もいるらしいよ。カリカリ変えてない?あとは石鹸とか変えたり、衣替えとか…ネネさん、ズバリよ~!!私は、今年こそは平和な年越しになるようにとドキドキしちゃってね(泣)プラスだけ考えて過ごすようにしてる。ところで、ネネさん銀座のママなの私、銀座は よく行くよ。昔に歌ってたこともある仕事あぶれたら雇ってね(≧∀≦)
エミ | 11/16
★ユッピ~、風邪大丈夫寒くなったからね~気をつけなきゃって私もインフルエンザの注射した2日後から喉が痛くて必死に治してるとこよ猫展はね、月末~来月初めにかけて。どこかで寄れると思う。作家さんが休憩で不在じゃなければいいけど(笑)
エミ | 11/16
アぺル君、お大事にね。実はエビスも11.12日の夜に下痢をして13日朝に嘔吐したので猫の診療所に直行して血液検査、注射、点滴、を二日間したお陰で、見たことも無い一本の巨大う〇こをして、今は薬と消化にいいカリカリで様子をみています。便の検査でも異常無く、原因はわかりませんが今は元気も食欲もだいぶ戻りました。これから寒くなるからアぺル君も身体に気をつけて下さいこんど尿検査行ってみます。
チビ父ちゃん | 11/16
柔らかいかりんとうオバチャンも大好きですよ(笑)意味が違うかな アペ君の視線の先にネネさんが見えますか(^O^)
たかちゃん | 11/16
かりんとうが、いかに有り難い事か、ピーしたりしたら、しみじみ感じるわよね。毎日トイレ掃除する度に、かりんとうに感謝だわ。アペル君、年末に体調壊したのよね?エミさん、トラウマにならない様にしてね。 今日のお茶請けは、かりんとうに決定だな(笑)
ネネ | 11/16
★みーさん、私もね、しばらくは かりんとう見ると思い出してたよ(笑)みーさんの頭にもin putされたね(≧∀≦)寝姿のおさしんは前の。あれで目をむいて歌舞いてる怖い顔もあるけど、それは寝てないから出してない最近、タワーの上でウトウトしてる。すぐ上にエアコンの暖房がついてて暖かいから
エミ | 11/16
★まるくんママ、更新遅いよね~混んでるのかしら?ちゃんとチェックしてるってことかしら?ホント3年間で初ピーだったので焦りました(*_*;本ニャンは元気なんだけど人間だってピーは辛いものね、猫だって嫌なはず。ホント顔に出さないよね。まるくんも繊細なんだね、ウチもよ飼い主に似て(笑)
エミ | 11/16
エミさんお久しぶりです。心配でしたね…でも治まって来て良かったです。4ニャンいると誰のピーか分からなかったりしますもんね〜コロコロだと大きさで創造つくけどところで、私はここ数年で久々に酷い鼻づまりと鼻水と咳、喉の痛みに襲われました大分治まって来ましたが、エミさんもお身体大切にねところで銀座は(しつこい
ユッピ〜 | 11/16
アペ君、ピーの原因わかって良かったね、でも大事にしないとね。 エミさん、かりんとう…黒くて固い…その通りですね~(笑) 抗生剤で、う○ちがソフトになるのね、覚えておきます、ありがとう このアペ君、寝姿の時のアペ君? いつも素敵なアペ君、いろんな表情、姿、魅力的(≧ε≦)
みー | 11/16
エミさん、焦ったでしょう(°□°;)子供も抗生剤で下痢してたよ。まるくんは抗生剤平気だったけど、初めてうちに来た最初のうん〇がぴーでした(^_^;)それとうちでの初めてのクーラーいれた日も!原因わかれば安心するけど心配でしたね
まるくんママ | 11/16
コメントを書く

» 購読する! «
today's cat物語