ご免なさいm(_ _)m

ユミ、 2012/11/24

テーブルの上にラップを掛けてあった器の中から美味しい匂いがしているので、アキが一緒賢明に匂いを嗅ぎながら器の周りを歩いていました。遂にラップを破り食べようとしたら見つかりました?少し食べれて良かった(蕪の煮物の葉)を食べれたよ(*^o^*)

コメント

ネネさん コメ有り難うございます 家庭的で素敵ですよ我が家も味噌汁や煮しめに、この間は小さなお母さんは葉も一緒に酢の物に入れていましたよ(*^o^*)
ユミ、 | 11/26
鶏肉で炊いたから、良い薫りがして、思わず摘まみ食いしたのね?(^-^)私も蕪は大好きです。葉っぱが特に美味しいですよね。味噌汁に入れたり、お漬け物にしたりね。って、家庭的な話で御免なさい(笑)
ネネ | 11/26
猫バカさん コメ有り難うございます 遣られましたよアキだけでなく他の猫も遣るので大変です(笑)ニャンコ元気ばらまかれたのですか大変でしたね後かたづけが?ご苦労さまでしたでしょうか
ユミ、 | 11/25
4ニャン+1さん コメ有り難うございます ご免なさい家は余り赤蕪は食べません、食べるとしたら酢の物ですねお姉ちゃんも赤蕪の料理は作った事がないのでご免なさいm(_ _)m
ユミ、 | 11/25
あは あきちゃん、見っかっちゃったか〜♪ でも「ちょっと味見できて良かった」かな!? ウチのチコは、うっかりテーブルに置いといた「ニャンコ元気」の袋を盛大に破ってくれやがりました
猫バカ | 11/25
どらさん コメ有り難うございます アキつまみ食いが癖になりそうですよ。どらお姉さんアキとユキがつまみ食いのコツを教えてあげるニャアキ&ユキより
ユミ、 | 11/25
ユッピ~さん コメ有り難うございます ティガーちゃんビックリして直ぐに福岡に帰りましたよ(笑)家もイリコや出汁の素の袋を破っている猫さんがいます(≧∇≦)
ユミ、 | 11/25
Vi Viさん コメ有り難うございます 蕪は炊くか酢の物で食べますね今の時期は又食べようとしていましたよ、器の周りを歩いてラップの隙間が無いか確かめていましたよ(≧∇≦)
ユミ、 | 11/25
みーさん コメ有り難うございます。調度つまみ食いするときに直ぐ側で見てましたよ、味付けは出汁の素と鶏肉で炊いていましたよ(小さいお母さんが)(*^o^*)このあと怒れませんでした(笑)
ユミ、 | 11/25
えりさん コメ有り難うございます 毎日色んな事を繰り広げてくれるので大変ですが癒されますよ。特にチビさん達には(*^o^*)
ユミ、 | 11/25
アッキ~煮物も食べるの~グルメだにゃん(笑)ほっこり蕪美味しいデスよね~福井から沢山頂くのだけど赤蕪は何に使ったらいいの~お漬物か、鱠?みたいな酢の物しか思い浮かばん(笑)お姉ちゃんご存知?
4ニャン+1 | 11/25
アキちん♪つまみ食い成功おめでとう煮物の良い匂いが伝わってきそう♪私もコッソリつまみ食いしに行こうかニャ( ´艸`)
どらニャンコ | 11/24
こらっティガーって違いますねわが家の荒し魔はミックです。今朝も猫ちゃん用ふりかけ(おかか)が食い破られ床に散乱一番のイタズラ坊主です。
ユッピ〜 | 11/24
今の時期、蕪美味しいですよね~♪(~▽~@)♪♪♪私は専ら浅漬けにしちゃいますが、炊いたんですねd(^-^)鰹だしの香りに誘われて、クンカクンカしてしまったのかしら。美味しそうですね♪
vivi | 11/24
アキちゃん、見つかっちゃったね~!でもちょっぴり味見は美味しかったかな(笑) 可愛いから全~部許しちゃうわよね~、ユミ、さん
みー | 11/24
ユミ、さんちは、ニャンコたくさんだから、見張るのも大変だよね(笑)毎日、いろんな事が巻き起こるんでしょうね?
えり | 11/24
コメントを書く

» 購読する! «
招きません