ユッピ~さ~ん♪

vivi 2012/11/10

ティガーちゃんのお悩み読みました。我が家も小梅が♀のくせにマーキングする子で、本当に参った時期があったのですよ(;´д`)性格も勝ち気、神経質、プライドの塊、甘え下手…それゆえのマーキングだったんでしょうね。引っ掻いたり噛みついたりはしないのに…。でも、避妊手術後は本当に穏やかになりましたよ。ま、コタに比べたら全然三代目姐!!って感じですけどね( ^∀^)てなわけで、避妊手術前の我が家のベッドはこんなんでした。こうなる前に使ってた布団一式は、粗大ごみの日に捨てました。きっと穏やかになるよね…ってみっくんは穏やかになったよね!?

コメント

まるくんママ~!!分かるわ~(;_;) 小梅も、とにかく布団、クッションから始まり、洗濯して畳んでおいた私のパジャマ、着替える為に用意しておいた仕事用のパンツ(昭和の私にはズボンのがシックリくるんだけど…)、布団乾燥機の袋までもマーキング。しかも、たいしてしたくないのに、絞り出してやっと出た位の量をアチコチに。叱りすぎたら可哀想だし、まだ幼いからと理解するように努めたけど、本当にノイローゼ、チアノーゼ、アミラーゼだったわよ!! そう…過ぎてしまえば良い想い出…でも、出来ればもうしたくないわ、あんな想い。・゜゜(ノД`)
vivi | 11/11
かおさん(//∇//)御心配頂きありがとうです(^o^) もう、日に日に所か一日の朝と晩でも回復を感じてまして、水曜日10:00a.m退院予定なので、店のランチタイムにはエプロンして働けそうな勢いよ!! 咳、くしゃみ、笑うのはちょっと泣けるけど( TДT) コタ&小梅が再会した瞬間、どんな顔するか楽しみ&恐いわ
vivi | 11/11
猫バカさん(//∇//)御心配頂きありがとうございます♪ この病院は携帯とかにはあまりうるさくないのと、ここは 婦人科病棟なので、ペースメーカーが入ってるお年寄りがおられたり、精密機械などがあるわけでは無いので、スマホ三昧です。よくフリーズしてしまうんですが…アホスマホなので←持ち主に似てとか言わないで((T_T)) 娘から画像が送られてきますが、やはり生コタ&生小梅が恋しいです。あと約三日で会えると思うと、やっぱり嬉しい( 〃▽〃)
vivi | 11/11
去勢前のまるくんは凄かった(^_^;)毎晩のように布団の洗濯、カーペットのシッコの始末、玄関にもトイレマットにも洗面所の足拭きにもマーキングしてました( ̄∀ ̄)寝る暇も布団もなく毎日寝不足でした。今は笑い話ですが当時はノイローゼになりそうでしたよ
まるくんママ | 11/11
フィガロの去勢前もお布団一組半捨てたよ〜(/_・、)一緒ね viviさん、もう少し、携帯見ながら我慢だね。早く会いたいでしょ(T^T)
かお | 11/11
わかる!わかるわ!! 禁断症状そのうち、消灯時間に部屋脱け出しておうちに電話してしまう…という「徘徊?」症状が出かねませんので、気をつけて 療養は治りがけが肝心! しっかり養生して下さいね〜ファイト
猫バカ | 11/11
ネネさん(*≧∀≦*)お心遣いありがとうございます♪ んも~、にゃんこ禁断症状が出始めました…幻覚、ふるえ、発汗、よだれ( ゜ρ゜ )e.t.c… とある雑誌に、別冊でリサ・ラーソンさんデザインの猫のトートバッグが付録になってるのを知り、早速娘にA●azonに注文してもらっちゃいました!! でも、到着は12月半ば位らしいです。でも、楽しみ~♪
vivi | 11/11
VIVIさん、体調いかが?ご飯は美味しく、頂けてますか?コタちゃん達抱き締めたくて、ウズウズしてるでしょ?(^-^)もう少しの辛抱よね。
ネネ | 11/11
コメントを書く

» 購読する! «
モノ猫暮らし+