今年の私は何なんだ!!

vivi 2013/01/26

今、耳鼻科です。昨日から右耳の聞こえが変で、夫が以前突発性難聴という病気になったので、慌てて診察に来たのです。突発性難聴は、手遅れになって完全に聴こえなくなる場合もあるとかで、緊急に処置しなければならないんですって。
もー、私の病愚痴ばかりですんません(涙)せめて、コタの白いハートを皆さんにご覧に入れますね。ちなみにストレスが原因らしいので、コタを見習ってダラーンとしてみますかね~d(⌒ー⌒)!

コメント

対人関係は解決しました。ご心配おかけしてスミマセン病気や怪我に関しては、48にして色々やって来ましたちなみに旦那の後厄でした…viviさん、一緒に頑張りましょういつか会えたら良いですね
ユッピ〜 | 01/30
けべさん(*≧∀≦*)ありがとです(//∇//) そうだよね!!悪い運気に呑み込まれてしまわないように、踏ん張るね!!悪玉退散させるぜぃ!!d(⌒ー⌒)!
vivi | 01/28
ネネさん(*≧∀≦*)ありがとです(//∇//)身近な方の闘病は、心身ともに辛いものですよね。私も10年近く前に、外科で入院してたとき、癌の患者さん達と同室だったので、仲良くなった方が、抗がん剤で苦しんで胃液処か、胆汁(?)まで吐いているのも間近で見てました。ネネさんの場合は、身内同然の方ですものね。もっとお辛かったとお察し致します。 ストレスなんて、私は普通より感じないと思ってたんですけどね~( ̄▽ ̄;)なかなか自分では気付かずに、過ごしてしまう人も多いんでしょうね。2月に夫婦で市の健診を受けます。癌とかのオプションも。お互い、自分を大切にしないといけませんね、愛猫の為にも!!
vivi | 01/28
猫バカさん(*≧∀≦*)ありがとです(//∇//) ここのところ、バイトも新人ばかりだったり、団体さん続きだったりで、夫婦して疲れ気味だったからね。きっと今後は、よく言われるニッパチになるので(2月、8月は暇の意味)少しはゆったり出来るかな?お腹モフモフ(~▽~@)♪♪♪嫌がられない程度にやってみますね~d(⌒ー⌒)!
vivi | 01/28
えりさんも大変な時期があったんですね(|| ゜Д゜)でも、色々自分メンテナンスの方法を考えてられて偉いね~d(⌒ー⌒)!私は、行動力が無いのかな~、あれもしたいこれもしたいと想いつつ、何もしてない毎日かも。 まだ未経験の岩盤浴←今や古すぎだけど…、一人カラオケなんかは、思いついたらすぐできる事なんだけどね~( ´△`) ニャンコと遊ぶか…かまってもシラーっと素通りされることもあるし、取り敢えず、大人のラジオ体操でもするかな…左足を庇いつつね~d(⌒ー⌒)!
vivi | 01/28
ユッピ~さん(*≧∀≦*)ありがとです(//∇//) 私なんか大した事無いね~!ユッピ~さん、よく頑張って乗り越えてスゴいよ!!私なんか全然楽させてもらってるんだよね。そうそう、なんか悩まれてた対人関係は解決されましたか?私も病気に、悩まされ続けた時もありましたが、人間関係のトラブルって、本当に辛いですよね。 うちなんか接客業だし、自分の不甲斐なさで毎日が勉強です。←うゎっ!!優等生ぶってる^^; 全く、40+ホニャララにもなって、自己嫌悪に陥るティーンエイジャーの様な私です(;つД`) 言い方を変えれば、感受性が強い♪(~▽~@)♪♪♪ものは言い様ですね~( 〃▽〃)
vivi | 01/27
くましゃん(*≧∀≦*)ありがとです(//∇//) ウチの子達、かなり可愛いですが←バカ親でスンマセン、りんちゃんの添い寝なら買って出ますわ!!お~憧れのりんちゃんと添い寝なんて、眠れないですよ♪(~▽~@)♪♪♪とは言うものの、毎日のくましゃんには疲労度Aなのでしょう( ; ゜Д゜) お互い、隙をみつけて休もうね(^∇^)
vivi | 01/27
ViViしゃん★ 大丈夫かい げべも 将軍なつめの 夜の一狩…(笑)毎日寝不足ですがな(笑) 毎日無理しないでね 悪い事ばかり考えてると 悪玉よってくるから リラックスね★ 元気の源 ぬこしゃん達
げべ | 01/27
VIVIさん、年末の手術で体力も、免疫力も落ちてたのよね。退院してからも、頑張ってらっしゃいましたからね。少し休む事は、とても大事ですよ。ストレス溜めて、又々病気になっては大変ですからね。私事で恐縮ですが、四年前に、一緒に頑張ってたスタッフを、癌で亡くして、(若いので進行、転移が早くて)彼女も複雑な家庭で、私が家族代わりでしたから、毎日病院に見舞いに行き、夜は仕事でクタクタ。そんな生活を続けて、彼女が亡くなった後、二ヶ月程でチーボーのお姉ちゃんルッキーが病気に。三ヶ月の闘病生活の後に、亡くなり。あの頃の私、過度のストレスで目眩や、寝汗が酷くて、検査をしても異常が見付からず、先生からはストレスを溜めないでとアドバイス。だからVIVIさんの、辛さが少しは解るつもりです。だから、ここででも良いじゃない?ストレスぶちまけちゃいましょうよ!実際私は、ここでエミさんと話をする様になってから、投稿もする様になって、皆さんとお話出来て、随分とストレス軽減出来てますよ(^-^)頑張り過ぎないでね。身体が大切ですよ(^-^)
ネネ | 01/27
viviさん、お具合いかがですか?大変でしたね! 「ゆっくり休んで」は難しいかもしれないけど‥それでも、できるだけ!ゆっくりして下さいね〜!  コタちゃんのハート・周囲がちょっとゴールドっぼく浮き出てみえるこれって、なんか吉兆ぽくないですか?今大変だったぶん・きっとこれから良い事がまわって来ますよ PS:あのね〜!犬猫に「モフモフ」するのは、ストレス解消効果が高いそうですよ!! 私も疲れた時,ドラおじちゃんの腹に「モフモフ」してます♪
猫バカ | 01/27
ユミ、さん(^.^)御心配ありがとです(*≧∀≦*)知らぬうちに忍び寄るストレスの病…ですかね~。改めて、自分の脆さを自覚しました。お互い、気を付けましょうね(^.^)
vivi | 01/27
エミさん(//∇//)ありがとです(*≧∀≦*)早速開脚ゴロリしてみました~(爆)コタ&小梅が元気なのが救いですが、小梅が過食嘔吐気味で困ってます。容器は2つなので、ハシゴ酒ならぬハシゴ飯するのです。アペ王子もそうでしたよね?踏んだ時のあの足の感触は、トリハダもんですよね(T_T)トイレでしてくれたら助かるわ^^;
vivi | 01/27
お疲れですね(+0+)ぁゎぁゎ 私も、何年も前ですが、ストレスハゲや睡眠障害、倦怠感に悩まされましたよ〜お(泣)ストレスと言われるものは、なかなかやっかいですやね。私の最近の自分メンテナンスブームは、バイタルリアクトセラピー、冷えとり、ホ・オポノポノです。ポノポノで有名なKR女史は、ランチタイムに偶然お見かけしたことがあり、これは何か引き寄せの法則?と、実践してみたりするのですが、本来ズボラな私は、すぐ忘れちゃうのよね。気休めかもしれませんが、興味があれば、本とか見てみてくださーい。viviさんに合う、ゆるゆる法が見つかると良いですよね。にゃんこ姉妹と遊ぶのが一番かな?(*^_^*)
えり | 01/26
viviさん‥私も他人事には思えません。詳しく書くと約4年前から‥乳ガン、肋骨にヒビ、鎖骨骨折、大腸ポリープと2年の間に渡り起こりました。お祓いに行ったり、お守りのブレスレット(自分の状態に合った石を選んで)を作ったり…藁をも掴む思いでした。でも、やっぱ大事なのは面倒がらずに病院に行くことですよね。だから、ガンも早期でわかったし…viviさんも大丈夫愚痴書いてストレス発散出来るなら一杯書いてください
ユッピ〜 | 01/26
viviさん…疲れとストレス重なったんですね…コタちゃん小梅ちゃんと川の字でマッタリとしてください! りんりん発情前の寝よ~ょ!攻撃…久しぶりですが 席たつと 添い寝しろ!と鳴きっぱなし(@_@)快眠したいわ(笑)
くましゃん | 01/26
Vi Viさん 大丈夫ですか昨年から色々あってストレスが溜まったんですよね、無理されないようにそうコタちゃんの様に構えていきましようね私もそうしていますよ。
ユミ、 | 01/26
まるくんママ(//∇//)ありがとです(*≧∀≦*)結構、楽天家と思ってたんですけどね~( ̄▽ ̄;)気を付けてみます。 えっと、コタはheartもありますが、尻尾をピンっと立ててると、隠れミッキーがいるのですよ♪モザイクZONEなので(///∇///)、ちょっとご覧に入れられないのが残念です(^◇^)
vivi | 01/26
どらさん(//∇//)私の愚痴にお付き合い下さってありがとです( 〃▽〃) 診察の結果は、軽い突発性難聴でした。ストレスや疲れが原因らしく、ビタミン剤の注射と、精神安定剤、血流を良くするお薬、ビタミン剤を処方されました。とにかくゆっくり休んで下さいって、無理な事をいわれてしまいました。でも、気持ちを少しゆったり持つことを意識してみようと思います。コタ&小梅とお昼寝でもします。
vivi | 01/26
うん、コタちゃんの隣へ今すぐ同じ格好でGO!何か、続く時は続いたりするよね。無理しちゃダメよ~!早めに厄落とししてると思って!
エミ | 01/26
11月の手術からストレス続きだったものね。たまにはなんもかんも忘れてコタちゃん化するのもいいかもね。白いハートマーク萌え~ですね(*^o^*)
まるくんママ | 01/26
viviちん!!他人事とは思えない( ̄□ ̄;)!! ストレスは本当に怖いし厄介だよね。私も去年から新しい(?)症状で通院が増え 先週から左手首の痛みと腫れで通院中。いわゆる腱鞘炎。左手使わないようにって言われたけど作業系の仕事だから 使わない訳にはいかないし。早期発見・早期治療。何も無い事を祈ります。
どらニャンコ | 01/26
コメントを書く

» 購読する! «
today's cat物語