ユッピ〜 2013/03/20
昨年の今頃、猫のバス停の投稿をしたのをご記憶にある方いらっしゃいますでしょうか

今日、そのニャンコキャラがニュースに出ていました。400年以上前に現在の宮若市猫塚という所にお寺があり、猫好きの和尚さんが住んでいたそうです。ある時、お寺に大ネズミが住み着き、和尚さんを襲ったり、辺りを荒らしたり大暴れ

困り果てた和尚さんを見かねた飼い猫は何百匹もの仲間を集め、大ネズミと長い時間死闘を演じました。翌朝、大ネズミは退治されましたが、沢山の猫も死んでしまいました。和尚さんは猫達を哀れんで猫塚を作って丁寧に供養したそうです。追い出し猫はこの民話に基づいて「災いを追い出し、福を招く」という、表と裏の違う顔で縁起物として作られたそうです。投稿してから結局行けなかったんですが、近々絶対行ってみようと思います。長くなってスミマセン
コメント