どらニャンコ
2013/06/13


ネネさんからのレスで投稿する気になりました。6月2日以降、にゃんこ先生は 会社の天井裏に入り込んで 未だ出てきません。
先週一度、私が脚立に登ったら 顔出してくれて私の手からカリカリを食べてくれました。
だけど とても人間が入れるスペースは無く 救出には至らず。
しかも見たこと無いくらい険しい表情で鳴いてました。よほど外で怖い目に遭ったのか?理由は分からないけど…
最初のうちは会社の人が天井裏まで餌とお水を運んであげてたみたいだけど オシッコやウンチで会社の更衣室まで臭いがしてるらしく 暫く餌をあげず 空腹で自分から降りてきてくれるのを待つ作戦に。
だけど今日で3日、にゃんこ先生の鳴き声聞いていません。
好奇心旺盛な育ち盛りの猫ならまだしも にゃんこ先生は高齢なので 空腹・脱水症状で動けなくなる可能性も。
業者に頼んでの救出になると余計に怖がらせてしまうから それは避けたいって会社の人は言ってたけど 私としてはにゃんこ先生の年齢や体調を考えて 一日も早く救出する事を考えた方が良いと思うのですが…。
近所の方々も姿が見えないにゃんこ先生を心配して 会社に尋ねてくるそうです。
この会社の招き猫的存在のにゃんこ先生。
会社の方々も色々手を尽くしてくれてますが…
手遅れにならないうちに なんとか救出できますように。
長くなり、すみません。
コメント