愛猫ノロケ掲示板
“稀少猫 ツシマヤマネコ”
化け猫男 2013/10/12
今現在、長崎県佐世保市に有る、九十九島動植物園[森きらら]には“ツシマヤマネコ”と“アムールヤマネコ”が生活しています
モコも闇夜に潜む事を得意としますが、このツシマヤマネコの「大和」は木陰に潜むと全く分からなくなる〔潜伏〕の達人です
日中でも木陰に潜むと見つけるのが非常に困難です
画像中央に顔を伏せた大和が一応写ってます。。。
» 友達に教える
コメント
☆まるくんママ様 こんなに撮影が大変な動物園暮らしの動物は初めてでした
何処に居るのか、時間を置きながら何回か「大和」の宿舎に行きましたが・・・出会うまでかなり張り合いが有りました
まるくんママ様も若し機会が有りましたら、是非ご家族と「森きらら」に行かれてみて下さいませ
福岡市動物園には規模的には敵いませんが、癒し感・安らぎ感は福岡市動物園より勝っていると思いますm(_ _)m
化け猫男 | 10/13
エミさん、ありがとう。そうそう!ライオンのヘソ天はありますね!(^^)ネコ科でも、ライオンは群れだし、身を隠して生活してないし、大きすぎてヤマネコのような俊敏さもないような?(;^_^Aライオンは、ちょっと余裕があったりするのかしら?なんて勝手に思ってます(^Д^)
えり | 10/13
☆エミ様 私も動物園・水族大好きですよ
動物達を見るのが好きなので、行ったら時間あっと言う間に過ぎます
にゃん族の大型種を見たら問答無用でハイテンションになりますよ
化け猫男 | 10/13
☆猫バカ様 森きららはあまり大きい動物園では有りませんが、穏やかな気持ちを授けてくれる大好きな場所です
そして小さくても最近はライオンを間近で見たり、象に果物をあげたり、ワオキツネザルを近くで見れたり、と色々イベント開催で密かに盛り上がってますよ((o(^-^)o))
化け猫男 | 10/13
☆えり様 どうでしょうね~~~
山猫族は一般のにゃんこよりも更に警戒心が強いですから、動物園職員にどんなリアクションしているのでしょうかね
確かに気になります
化け猫男 | 10/13
モコちゃんを探せより難問??? 真ん中へんかな?本物を見てみたいですね。
まるくんママ | 10/13
PS.えりさん、岩合さんの写真展「ネコライオン」で、ライオンがヘソ天してたのよ~ビックリ!野生の子も稀に気を許すと飼い猫と同じことするんだと思いました。
エミ | 10/12
たぶん、皆さんもだろうけど、動物園とか水族館とか大好きです(笑)つい、猫仲間(豹とかチータとか)を見ちゃいますな!野生の子は、身を隠せるように出来てますよね。
エミ | 10/12
ムムムム〜! 見事な隠れ身の術!!
森キララは、地味だけど、入園料も安くて良いとこですよね
私も今度・休みに行って見よ〜かな
猫バカ | 10/12
確かに自然風にしつらえた状態の中では、目立たないですねー。さすがに、へそ天で寝てるうちのニャンコとは違います(笑)ヤマネコも飼育員さんに懐いたりするのかしら!?
えり | 10/12
コメントを書く
お名前:
内容:
≪臨時で
≫アロ・ハ〜♪ドラ〜
愛猫ノロケ掲示板
» 購読する! «
レッツゴー3匹
コメント