ーモコと通り過ぎた夏の日々ー

化け猫男 2013/12/01

成長していく稲の苗をじっ、と観察している様に見えたモコの後ろ姿です
水が張られていない田圃はモコにとって大切な探索場所なのです



★佐賀の化け猫騒動ー最終章ー



化け猫の本性を露にした“こま”は直接又一朗を斬首した[子守半佐衛門]を標的にする。半佐衛門の母親を食い殺した後、なりかわり半佐衛門を待ち構えた。しかし容赦無く他者を惨殺する半佐衛門は親孝行だった為に“こま”の変化を見抜いてしまう。屋敷を追い払われた“こま”は次に藩主であり、又一郎の斬首刑を命じた竜造寺家の怨敵[鍋島光茂]を標的にした。光茂の愛人[お豊]に変化し、体調を崩していた光茂の傍で看病する不利をしながら呪殺の力で長期間苦しめる策略だった。そして配下の怪猫達を鍋島家に召集、女中達を皆殺しにし、憐れにもその骸は怪猫達の操り人形にされ屍肉の舞踊や空中浮遊の道具にされてしまった。

そしてその怪現象は、竜造寺家の復讐だけで無く鍋島家に反感を抱く家臣の反乱を起こす事も目的の1つだった。

しかし強烈な呪殺の力を駆使していった“こま”には大きな誤算が有った。それは仕留められなかった[小森半佐衛門]が鍋島家を訪れた事だった。お豊の正体を見抜き“こま”は退治されてしまう。そして佐賀の地に平安が訪れるのであった・・・



・・・平安??

コメント

☆エミ様 有り難う御座います(o^_^o) 熊本程では有りませんが、佐賀も長閑で安らぐ景色が有りますからもし機会が御座いましたらおいで下さいませ~~~
化け猫男 | 12/03
☆ピンキーラブ様 モコ達にゃんこのバランス感覚は何時見ても凄いですね力強い後ろ姿にも見えました モコももしかしたら稲の害虫相手に闘っていた夏・・・かも知れません(^^ゞ
化け猫男 | 12/03
☆猫バカ様 『風の谷のニャウシカ』ですか(^o^) 嬉しいコメント有り難う御座います 私も可愛がっていた人間の仇討ちを果たそうとしたこまを応援したいです何故無慈悲な藩主が生き残ったのか納得出来ない内容ですよね
化け猫男 | 12/02
☆たかちゃん様 私も納得いかない結末ですm(_ _)m理不尽な理由で斬首され、仇も取らせてもらえない内容はあんまりですね私はこまを応援したいです★☆
化け猫男 | 12/02
☆まるくんママ様 同考えても悪玉は藩主達だと思いますが・・・藩主が倒されてめでたし☆めでたし☆になるべきではないでしょうか
化け猫男 | 12/02
ハア~いい風景ですね~!憧れちゃう。アペはビビるかもしれないです(笑)
エミ | 12/02
さすが…モコちゃんです。ニャンコの能力をフルに発揮してますね。見事なバランス感覚です。モコちゃん監視員(^O^)稲の成育状況は、どんなものでしょうか?美味しい新米が出来るよう念を送っているのかも知れませんね。
ピンキーラブ | 12/01
きゃ♪ 平原を見つめるモコたん!「風の谷のニャウシカ」みたい〜 化け猫譚…これで終りですねぇ… 「人の側」にたてば怖くて悲惨・ラストはHAPPYend!?‥だけど、コマちゃん側にたてば、こんなに切ない譚はない!ですよね。 でも、怖いけど!(笑)コマちゃん!!ウチラ猫バカ族は、一途な君が大好きだよー
猫バカ | 12/01
絶妙なバランスでフェンスから田んぼを眺めていますね来年も同じ時期に登ろうね化け猫騒動の結末‘こま’が退治されるとはやるせないです
たかちゃん | 12/01
モコちゃんは佐賀の自然を満喫してますね(^_^) こまは悪役なのね。なんか虚しいわ。
まるくんママ | 12/01
コメントを書く

» 購読する! «
today's cat物語