バイバイ ばあちゃん

みー 2014/01/14

1月5日母が逝きました、まだまだ先の事と思っていましたが…
かぎ がいてくれて良かった

かぎ も亡くなる2週間前にはばあちゃんが外泊してきたのでメンコメンコもしてもらい、ばあちゃんのベッドで 仲良し仲良しポンポンポン も3人でやったし、なんとかぎはばあちゃんの顔をペロペロしました



母はいつも「ウチのネコはおとなしくてイイネコだ」とほめてくれていました

野良だったかぎをウチのコにする時も許してくれました



1日1日過ぎるごとに思い出してはさみしくなります

逝く直前まで私の事を心配していた母です、少しでも早く亡き父のもとへたどり着いて欲しいので元気出して行こうと思っています

ここにも、またお邪魔します、皆さま、どうぞ宜しくお願いします

コメント

猫バカさん、あたたかい、やさしい励ましをありがとうございます。 夫も子もいない私ですので1人ってことに不安にもなりますが、大事に育ててくれた両親に感謝し心配してくれる姉達やまわりの人達に感謝しながら愛しのかぎ、ちーちゃんのために自分のために、元気に過ごします。 母があんなにおとなしくていい猫だとほめてくれたかぎは最近あまりおとなしくないんですよ、ばあちゃんがいないと緊張感が無いのでしょうか、ちょっとばかり悪いコになってます(笑)甘やかしてる私のせいでしょうね。 かぎ、ちーちゃん の投稿待ってて下さいね。
みー | 01/21
4ニャン+1さん、ありがとうございます。返信が遅れてごめんなさい、携帯の充電が出来なくなりまして、今は代替機です。 土曜日は母のふた七日でした、姉2人にくじら汁を作りました、母の味にはおよびませんが、毎年お正月には必ず作り姉達には持たせていたので母も安心したかな?と思っています。母が入院してからはカギッチョポンは1人で留守番でかわいそうな事しています、よくなくようにもなりました、時々早朝出掛けて私が出勤するまで帰宅しない事もあったり…そんな時はお隣さんに裏口開いてますので、とお願いしたりしています、お隣さんはなっちゃんとちびこのお母さんです。 母の姿は見えないけれど、あっ、母さんに怒られる、とか母さんならこうするだろうな、と毎日過ごしています、かぎ、ちーちゃん、に助けてもらいながら過ごしています、元気に頑張っていきます、これからもよろしくお願いします。
みー | 01/20
ミーさん、遅ればせながら‥御母様のこと、御悔やみ申しあげます。 本当に大変でしたね。今更だけれど…二つだけ、お伝えしたくて。 私も父母を亡くしてるので、僅かながらミーさんの今の御心痛・わかると思います…だけどいつか・必ず御母様の思い出は、暖かい記憶として、今後のミーさんの人生を支えてくれます。今は、多分本当に辛いと思うけど‥どうかその日の為に、ご自分とカギちゃん達を大事にしてあげて下さいね。 そしてもうひとつ。掲示板を通して!皆、応援してますからねー!! また元気を取り戻したら・カギちゃん達のお顔をみせて下さいね!! カギちゃん! ママを頼んだよー
猫バカ | 01/19
後れ馳せてごめんなさい。気になって居ました。み~ちん辛いね。色んな思い駆け巡り、寒空の下震えて居たでしょうね。み~ちんお疲れ様でした。愚痴も言わずよく頑張ったね!偉いね!会ったことないけど、気持ちは寄り添えたらなって思ってます。カギチョぽん。居てくれて良かった。抱き締めながら上を見てゆっくり広大な母なる大地、踏みしめて行ってくださいネ。応援してるよ!
4ニャン+1 | 01/17
皆さま、あたたかい言葉をたくさんありがとうございます、何度も読んでは泣いてしまいました。 私は生まれてから今日までずっとこの家で暮らして来ました、年の離れた姉2人が結婚してからは両親と3人で。7年前に自宅で父を看取りそして母が逝きました、私が2人の世話をして来たなんてずうずうしく思っていたけど、全く違ってました。私が2人に守られていたんだと、つくづく感じています。 これからは前を見て両親に感謝し日々過ごして行こうと思います、本当に皆さま、ありがとうごさいます。 メンコイかぎとちーちゃんの投稿待ってて下さい
みー | 01/16
みーちん、辛い中の投稿有り難う。私は両親と縁を切り 生きているのかどうかすら知らない。そんな私は気の利いた事は言えないけど、心よりお母様の御冥福をお祈りします。かぎちゃまの存在は大きいよね。かぎちゃまに感謝だねペロペロしてもらえてお母様も喜んだでしょ?みーちん、辛いだろうけどお母様の為にも、かぎちゃまの為にも、何よりも自分の為に前進しようね。かぎちゃま、みー母ちゃんをイッパイ癒してあげてね(^^)v
どらニャンコ | 01/15
お母様の御冥福お祈り致します。かぎちゃんがみー様とお母様を励ます光景が脳裏をよぎりました。何時も自分の事を褒めてくれたお母様を精一杯かぎちゃんなりに励ましてくれていたのでしょうね† これから先・・・みー様とかぎちゃんの事をご両親が見守って下さいます様に☆†☆
化け猫男 | 01/15
かぎちゃんの存在は、御母様にも、癒しを与えてくれてたのですね。御母様、かぎちゃんにペロペロして貰って、ニコニコしてらっしゃったのでは?私も、二年前に、母を亡くしましたが、逢いにも行かず、御別れも出来ませんでしたから、本当に親不孝な子供です。私は一生、その十字架を背負って行かなくてはなりません。だから、人様に偉そうな事は、何も言えませんが、どうぞ、元気を出して下さいね。
ネネ | 01/15
みーさん、お母様のご冥福をお祈り致します。 何と言っていいか言葉が見つかりません…。 私も六年前、一年も経たずとして双方の母を亡くしました。 義母の時は、ギンとモモ。母の時は、ギンとモモとヒメ達が側に居て癒してくれました。 かぎちゃんも、みーさんの事を癒してくれます。これから、益々寒くなるので、体調にはお気を付け下さいね。
ユミ、 | 01/15
お母様のご冥福を心よりお祈り致します。みーさんのご心痛察しますが 気丈にも投稿ありがとうございます かぎちゃん達がいてくれて良かったですね かぎちゃんもお母様やみーさんの気持ちを汲みとってます かぎちゃんみーさんを護ってくれますよ 今は気が張っているでしょうが、これから一番疲れが出るかと思いますので どうかムリは禁物です。ご自身の体調 崩されない様に
たかちゃん | 01/15
みーさん、かぎちゃん、お別れちゃんとできたんですね。お母様のご冥福をお祈りいたします。 寂しさはまだまだ癒えないと思いますが、かぎちゃんに癒やされてお母様が安心できるように元気になってくださいね。 投稿待ってますね。
まるくんママ | 01/15
御母様のご冥福を心より、お祈り申し上げます。みーさん、私も、昨年12/8に母を亡くしました。父も7年前に他界しましたので、今は同じく、早くあちらの世界で懐かしい人たちに逢ってゆっくりして欲しいと思います。今月末納骨なので、それが終わったら、やっと母が笑って手を振ってくれるのかなと思っています。父の時に、経験済みとは言え母親の死はまた特別な感情が湧き、特に介護していた日々を思い起こすと、それをすべてシャットアウトしてしまいたいほどに涙が止まらず、なるべくそのスイッチを入れないようにしています。叔父から「サヨナラだけが人生さ」で頑張りなさいと言われました。井伏鱒二の名句です。検索すると出て来ます。今まで、その意味を間違って把握していたけど前向きな言葉でした。いつまでも悲しんでいられると、母も悲しいと思い、私も、前だけ見ることにしました。そして、僕アペの投稿にも書きましたが無邪気なアペに大変助けられてます(^^)食べる、出す、寝る、この3つをちゃんとすることだよ!と教えてくれて励まされています。さあ!これから私たちは、まず自分の体に気をつけて、しっかり生きましょうね!長くなりスイマセン。
エミ | 01/15
コメントを書く

» 購読する! «
today's cat物語