







土用の丑の日に ウナギを食べると
元気が出るらしいけど
近くのスーパーで ウナギが安く売ってるから
よく食べる
元気になってるかはわかんないけど ウナギ うまい
そろそろ土用フィーバーも落ち着いてきただろうから
今週も買って食べよう
コメントのおかえし―
>あはは~ツノがはえた子がいる~! よるーんの場面の木の上にいる子は何者でしょうか(^^;)
>ピンクのかんげい旗もウケまし た~! 野生?のカブトムシって見たことないかもです...見てみたいな~♪
>稲の情景いいですね、私も見て感じてみたいです!
>以前、山陰地方に行った時に広大な麦畑があって、
>テレビCMでみるような青い麦の葉が風で波打つような景色を見たときは超感動しました~(*´-`)
ありぷさん いらっしゃい
よるーんの子は 見えちゃダメな子なのですが きっと害はない子なのです
カブトムシもそうですが バイト中に クワガタを捕まえたから
飼い方教えてというキッズが たまに来ます
まだまだ居るところにはいるんだなーと 感心するのです
最近 イイ感じに稲も育ってきて イイ感じにぶあーってなるので
外に出るのが 楽しみなのですよー
>その『ご一行様』という旗が、何とも愛しい♥♥
>そういえばウチも田舎だけど、最近カブトムシみてないなぁ...ちょっと寂しい。
猫バカさん いらっしゃい
近所に大きな川があるのですが その周りに森っぽいところがあるので
その辺に住み着いてるみたいで ちょうど夏休みなので
キッズたちが 網をよく買っていくのですよー
コメント