ぷくキッチン

ぷくりん 2010/07/25

ぷくキッチンのお時間です!
今日はトウモロコシの超簡単な茹で方をやってみたいと思います。
暑いキッチンでお湯を沸かす、考えただけで嫌ですよね。
今がトウモロコシの美味しい季節、簡単に出来たらいいですよね。
では始めましょう!
①トウモロコシの皮を2~3枚残しむいてください。
ヒゲはむしり取ってしまってOKです。
②トウモロコシを写真のようにラップに包みます。(水はつけない)
③そのまま電子レンジで5分。
あっという間に出来上がり!

サイズにより若干時間は変わると思いますが、ほぼこれでOKだと思います。

火傷には十分注意してくださいね。

コメント

アップさん、納得です。畑作業の時は熱中症にご注意くださいね
くろにゃん | 07/27
消化に悪いコーン私も大好き!ぷくさん昔の話、私姉が居る・ある日母がお皿一杯茹でたトウモロコシラップにくるんで置いてたの‥で、学校から帰った私は食べようと思うと無いの、有るのは芯のみ。ナイヨーと思いつつ聞くと、猫が食べたの一点張り…クルクル回してニャンが食べるかと思いつつ、謎でした?でも今は1人で存分食べれるだぁー(笑)良いこと聞いた♪早速試してやってみよう!
4ニャンズ | 07/27
くろにゃんさん。アップの職場はグループホームとデイサービスと有料老人ホームの小規模多機能の施設なので。アップのいる部署は有料老人ホームです。(介護施設の説明が上手く出来なくてスミマセン)施設の敷地内に畑があって、、、、胡瓜じゃが芋、大根などを作っております。収穫時期になると大変です。(厨房で対応出来ない時に茹でております。)入居者さんや利用者さんの食事やおやつにお出ししております。
アップ | 07/26
あっぷさん、職場でトウモロコシ茹でるんですか? そんなに大量に?
くろにゃん | 07/26
★くましゃんさん★ ご主人様、トウモロコシお好きなのですね。 簡単なので是非ともチャレンジしてみてください。 ぷくは茹でたトウモロコシを冷蔵しちゃうんです。 BBQの時に重宝してますよ。
ぷくりん | 07/26
私もたくさん茹でました 旦那さんも好きなので…大汗かきながら 鍋洗うのも大変だしねまた買って来てやります
くましゃん | 07/26
★ちゃあだよんさん★ 騙されたと思ってチャレンジしてみてください! 電子レンジってブラボーだわ~! ラップもね!
ぷくりん | 07/26
★タマら~んさん★ 採れたての野菜(トウモロコシは野菜だよね。おやつだけど…。)は甘いんですよね。 玉葱も採れたては甘いし、人参にいたっては調味料いらず、人参で思い出したけど、春先の人参の葉っぱは美味しいんですよ。 胡麻よごしにしたら美味でした。 中国地方では食べる為に葉っぱを育てるそうです。 食べるって幸せですよね。
ぷくりん | 07/26
★クー坊ちゃんさん★ そうです! 皮を残すのがポイントらしいです。 友達がぷく家に来た時のお土産がトウモロコシで、その時にやってくれたんです。 思わず目からウロコでしたよ。
ぷくりん | 07/26
★アップさん★ いっぺんに20本て、凄すぎ~! それが入るお鍋も凄い! チャレンジ、チャレンジです! でも本数が多い場合は時間を調整してくださいね。
ぷくりん | 07/26
★くろにゃんさん★ 是非やっちゃってくださいな! 今のトウモロコシ、美味しいですからね!
ぷくりん | 07/26
へぇ~簡単ですね。レンジでチンだと栄養が逃げないらしいから良いですよね。今度やってみます。
ちゃあだよん。 | 07/26
ぷくりんさん、トウモロコシ農家さんの回し者ですね!!なんだか食べたくなるモノ~収穫して、スグなら生で食べれるから、無農薬栽培の所に行って食べてみたいンですよね~
タマら~ん | 07/25
皮を残すのがミソなんですね。早速買って実践を!
クー坊ちゃん | 07/25
ぷくりんさん、ありがとうございます。毎回、トウモロコシ茹でるのが面倒だったので。特に職場では、準備していると…他の部署の人が一緒に茹でてと持ってきて気がつけば20本以上を茹でるんです (自分のいる部署は一回に7本くらいしか茹でないので…。)これなら、鍋の前で張り付いていなくてすみそうです。まずは、我が家で試します
アップ | 07/25
いい事聞いちゃった!早速試してみます
くろにゃん | 07/25
コメントを書く

» 購読する! «
さんかくや日記 別館