とんでもない落とし物...

まゃあ 2012/06/03


まゃあこと、チビエビ母です。



昨日、自宅マンションの駐輪場でまだ生後数日の子猫を保護してしまいました。



とりあえず動物病院に連れて行き、健康診断とフロントライン塗布をしてもらいました。



うちでは残念ながら飼ってあげることが出来ません。



知り合いで飼ってくれる人を探してるのですが、見つからなかった場合は保護団体を頼ろうかと思ってます...



えっと、とにかく子猫を拾ったのも、まだ目も開いてない子猫を育てるのも初めての経験で、あたふたしてます(T_T)





コメント

ヴ・ウワア〜 大変でしたね!でも優しい人に巡り合えて良かったな〜おちびさん ウチもまだ目が開かない時にママが亡くなった仔を育てる羽目になった事があったけど‥大変だけどね!無事に育ってくれた時は無上のハッピィ貰った気分でしたよ・本当に、大変とはおもうけど‥お体壊さない様に気を付けて! 良い里親さんが見つかりますよう、心から願っていますね〜
猫バカ | 06/03
ライターに対してこのサイズって…(・_・;こんなにちっちゃいんですね…。うちはviviちゃん成猫だったし、コタ&小梅も離乳後だったから、とにかく未知ですね。 まやぁさん、旦那さん、チビちゃん、エビちゃんちっちゃなちっちゃな突然のお客様で大変でしょうが、どうぞ健やかに育って行くように、手助けしてあげてください。心からお祈りしてます!!
vivi | 06/03
大事な時期におやニャンと離れちゃったんですね。どうか飼い主さんが見つかりますように願います☆
たかちゃん | 06/03
ありゃちっさい‥産み捨てられたのかしらね?カラスなどの被害に合う前で感謝致します。どうしても里親が見付からない場合は、幾らかの投資に受け入れ下さる保護団体が有りますよ~AddressUp出来ませんし‥自分で足を運んでになりますが。先ずは地域ボラに相談ですね。
4ニャンズ | 06/03
皆さんコメありがとうございます。 ぷくりんサンに書いて頂いたことは病院で言われたことそのままです、さすがですね! ミルクもそれです! ゴールデンキャットと言うのを渡されました。 フロントラインは赤ちゃんにも大丈夫な低刺激のものをしてもらいました。 体重はまだ105グラムです。 早く大きくならないかなぁ…。
まゃあ | 06/03
心が痛みます。なんとか幸せを掴んでほしいです。
どらニャンコ | 06/03
エミさん見ました! 子猫ちゃん、チビエビ母に会えてよかったね!これで幸せの切符を手に入れたも同然!すくすく大きくなろうね! チビエビ母ちゃま、子猫ちゃんの体重がどのくらいか分からないけど、とりあえず保温が必要!ぷくは25度~27度を目安にしていました。人間の体感温度・室温が暖かくても子猫ちゃん周辺・子猫ちゃん自身が接している所の温度がポイントです。本来なら38度前後のお母さん猫に保温されている時期ですからね。病院に行かれたのなら獣医さんの指示に従うのが1番!でもフロントラインてそのサイズだとまだ使用出来なかったと思うんだけど…。目、開いてないんですよね。ちょいと心配…。 保温と子猫用ミルクをしっかりとやれば3週間くらいでめどがたつと思います。ミルクは必ず子猫用にして下さい。ゴールデンなんちゃらってのがオススメです。後はオシッコですね。人肌の濡れガーゼでちょんちょんして下さい。ウンピ~は多分出ないと思う。子猫ちゃんはミルクの栄養をほぼ吸収してしまうからあんまりなんですよ。 とりあえずこんな感じですね。 里親さん探し、大変だと思いますが(めっちゃ大変)縁があって出会った子、幸せにしてあげてください。里親さん探しの方法などはまた後ほどね。今は元気で離乳を目指してくださいね。(^w^)
ぷくりん | 06/03
子猫ちゃんまだ産まれて一月でしょうか?前にチビが産んだ後に残してくれた子猫と同じ大きさですね。このとき子猫用のミルクをスポイトで育てたのを思い出しました。早く新しい飼い主さんが見つかりますように願っています。
ユミ、 | 06/03
これは…ぷくりんさんが得意分野です!ぷくしゃん見てたら教えてあげて~
エミ | 06/03
もしかして、ライターですよねうわ…ちっさでもチビエビ母に保護して貰えて良かったまゃあさんはしばし大変な日々を送られると思いますが頑張ってください…ありきたりなコメしか出来なくてごめんなさい
ユッピ〜 | 06/03
コメントを書く

» 購読する! «
招きません