![](/kgw/image.php/i480/blog/chibitama/images/965-1.jpg)
![](/kgw/image.php/i480/blog/chibitama/images/965-2.jpg)
![](/kgw/image.php/i480/blog/chibitama/images/965-3.jpg)
![](/kgw/image.php/i480/blog/chibitama/images/965-4.jpg)
![](/kgw/image.php/i480/blog/chibitama/images/966-1.jpg)
![](/kgw/image.php/i480/blog/chibitama/images/966-2.jpg)
![](/kgw/image.php/i480/blog/chibitama/images/966-3.jpg)
![](/kgw/image.php/i480/blog/chibitama/images/966-4.jpg)
梅雨に入って ぬあーってしてきて
マスクが湿気で苦しくなって
油断してると ふらってくる時がある
そんな時は 熱帯魚見ながら まったりする
最近は ポリプテルスってのがお気に入りなのです
コメントのおかえし―
>コタツは10年位使わないなぁ~! 真冬と梅雨時は慣れちゃったな
ナッシュさん いらっしゃい
逆に コターツがないと ちびっ子たちは風邪引いちゃうので
やっぱりコターツは欠かせないのですよー
>コタツはともかく、雨の日はテンションさがるよねぇ...引きこもりしたい気持ち、よくわかる!!
猫バカさん いらっしゃい
寒い日は動きたくなくなっちゃいますが なんか雨が降ってるのをながめてるは
なぜか好きだったりするのですよー
>雨にあじさいの絵が良いですね~。我が家は御猫様用のオコタは電源オフで一年中出しっぱですが隠れ蓑化してます。
>ホント生き物達の生命力を感じられるのって幸せな事ですよね!
ありぷさん いらっしゃい
夏はさすがにしまっちゃうのですが 片付けるときになると
よほど片づけられるのがイヤなのが ずっとジャマして怒られるのが
我が家の初夏の風物詩なのですよー
コメント